Yahoo!ニュース

【我孫子市】我孫子在住の作家さんの貝絵の展示会で、平安時代の貴族の雅な日本文化を楽しみませんか? 

あっきー地域ニュースサイト号外NETライター(我孫子市)

貝合わせ」って一度は聞いたことがあると思いますが、貝殻を並べてひとつの貝殻に合う貝を見つけるという平安時代の貴族の遊びのひとつです。貝殻には、平安時代の雅の世界を彷彿とさせる、源氏物語などの優美な絵が描かれていたそうです。

そのハマグリに描かれたのが貝絵ですが、我孫子にも、貝絵の作家さんがいらっしゃるんですよ。貝アート講師の髙橋さんの展示会が、我孫子インフォメーションセンター「アビシルベ」で開催されています。

雅びな日本文化を楽しむ ~貝絵展示と貝合わせ~

【開催日】

2023年3月10日(金)~3月19日(日)

和紙作る貝絵クラフト体験・貝合わせ体験実施日
☆3月11日(土)・12日(日)
10:30~12:00 / 13:00~15:00
講師 : 髙橋 禮子さん(日本貝アート協会)

【場所】

我孫子インフォメーションセンター「アビシルベ」

伝統仕様の貝絵
伝統仕様の貝絵

伝統的な貝絵は、貝の内側に金箔をはり、岩彩で色を付けるんだそうです。そんな伝統的仕様の貝絵の他にも、我孫子をモチーフにした現代風貝絵も展示されています。

我孫子や手賀沼をモチーフとしたイラストの貝絵
我孫子や手賀沼をモチーフとしたイラストの貝絵

タイミングが合えば、3月12日(日)は貝合わせ体験やクラフト体験もできますよ!

貝絵や貝合わせという言葉を聞いたとこがあっても、実際に貝絵を見る機会ってなかなか無いですよね。

今回、我孫子の作家さんが書き溜めた貝絵の展示会で、そんな貝絵を見ることができる貴重なチャンスです。ぜひ期間中に我孫子インフォメーションセンター「アビシルベ」に足を運んで、一枚一枚丁寧に描かれた貝絵を見て、雅びな日本文化を楽しんでくださいね!

【我孫子インフォメーションセンター「アビシルベ」】
住所:千葉県我孫子市本町2丁目1番10号
TEL:04-7100-0014
開館日:年末年始(12月29日から翌1月3日)を除き無休
開館時間: 9:00〜18:00
ホームページ
Facebook
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(我孫子市)

我孫子で育ち、成人後の他県での暮らしを経て再び我孫子へ戻り約10年。中学生の娘のいるワーママです。旅行と食べ歩きが大好き。週末は市内をぶらぶらし、今まで気付かなかった我孫子の良さを新発見・再発見しています。そんな我孫子の情報を発信します。皆さまからの情報もお待ちしています!

あっきーの最近の記事