Yahoo!ニュース

【八千代市】今年は第7分団が優勝! 「第54回八千代市消防団消防操法大会」が開催されました

うえこみ地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

2024年6月30日(日)、八千代市保品にある東京成徳大学体育館・グラウンドにて第54回八千代市消防団消防操法大会が開催されました!

この大会は「自分たちのまちは、自分たちで守る」という精神に基づき、消防団員たちが訓練の成果を発表し、地域の防災力を高めることを目的としています。消防団員さんって、普段は会社員・自営業・学生・主婦など一般の方々だって知っていました?!

全国消防操法大会への出場権をかけて行われる県大会に向けた今年の市大会には、市内の奇数番号の分団(1、3、5、7、9、11、13)が参加し、日頃の訓練の成果を披露。

競技内容は基本動作、ホース展開、放水操作など、一連の流れをいかに迅速かつ正確に行うかを競うもの。審査員は消防本部のベテラン職員さんたちで構成され、厳正な審査が行われます。

今年の市大会で優勝を果たしたのは第7分団です! 第7分団は一昨年の千葉県大会で八千代市初の第3位を記録しており、今回はそれ以上の成績を目指して訓練に取り組んできましたが、今年の県大会は小型ポンプ操法のみが実施されることに。

分団長の湯浅さんは、訓練の成果を市・県の大会でも発揮し良い成績を収めるという目標を失ったため、モチベーションの維持が難しかったと振り返ります。

今大会で最優秀操作員を受賞した指揮者の木幡さんは初めての受賞。普段は会社員の入団8年目。大会近くになると訓練が仕事を終えて帰宅してからの20時〜22時という事もあり、家族の協力がないとなかなか難しいと語ります。

第7分団は地域のつながりも強く、家も近所の人ばかり。言いたい事が言い合える間柄である事も、良い結果を出せた理由のひとつのようです。

市大会では優勝し、続いて開催された千葉支部消防操法大会でも習志野市に対してタイムで7秒、得点でも23点の差をつけて最優秀賞を受賞しました。

観客からは勝利への期待のどよめきが起こり、湯浅さんは「市の大会では本領は発揮できなかったものの優勝することができた。支部大会まで少ない時間(約1時間)しかない中でミーティングを行い修正。その修正が見事にはまり、優勝できたと思う。練習は大会の1ヵ月半前から毎日。雨の日も屋根があるところで細かい動きが練習できたので、それも勝因になった。」と語りました。

勝者は県大会へ出場し、1位になると全国消防操法大会へ出場し、都道府県代表の消防団が技術を競い合う予定でしたが、今年は消防団員の負担軽減と運営方法の簡素化を図る為、「小型ポンプ操法」のみの開催となりました。

これにより県大会でも「小型ポンプ操法」のみが実施されることになり、八千代市は県大会に出場できませんでしたが、地域の安全のため、そして再び県大会、全国大会へ出場できる日を目指して、訓練に励む日々が続きます。

地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

地域ニュースサイト号外NETの八千代市・習志野市を担当しています。取り柄はたくさん食べられることとフットワークの軽さ。どうぞよろしくお願いします。

うえこみの最近の記事