Yahoo!ニュース

台風前に準備しておきたい、家庭でできる効果的な防災対策

TOUYA化学系研究者

日本では、毎年のように台風が上陸し、豪雨や強風による被害が発生しています。台風シーズンを迎える前に、家庭でできる防災対策をしっかりと確認し、備えておきましょう!

1. 窓やシャッターの補強

戸建ての屋根が飛んでしまう大きな原因のひとつは「窓の破損」にあります。窓が割れると、家の中に強い風が一気に吹き込み、その風圧で屋根が内側から押し上げられます。これにより、屋根が浮き上がり、最終的に飛んでしまうことがあります。窓やシャッターの補強をして、強風や飛来物から家を守りましょう。

  • 雨戸やシャッターの閉鎖
  • ガラス窓に合板を貼る

雨戸やシャッターがない窓や、板を貼れない場所の窓は、万が一窓ガラスが割れてしまっても飛び散らないように、飛散防止フィルムや段ボール、養生テープ等を貼っておきましょう。

2. 排水設備の点検と整備

台風による大雨で排水設備が詰まると、浸水の原因となります。特にマンションでは、排水口の詰まりが原因でベランダが水浸しになることが多く、隣家や階下の住戸にも被害を及ぼすことがあります。定期的に排水口の清掃を行い、落ち葉やゴミが溜まらないようにしましょう。

3. 庭やベランダの整理

庭やベランダに置いてある物が強風で飛ばされると、窓ガラスの破損や周囲の住宅に被害を与える可能性があります。

  • 鉢植えやゴミ箱の固定
  • 物干し竿の取り外し
  • 家具や遊具の片付け

4. 非常用持ち出し袋の準備

迅速に避難できるように非常用持ち出し袋を用意しておきましょう。

  • 飲料水(1人1日分で最低でも3日分)
  • 非常食(缶詰、インスタント食品、栄養バーなど)
  • ライトや懐中電灯(予備の電池も忘れずに)
  • 救急セット
  • 携帯充電器やモバイルバッテリー
  • マスクやアルコール消毒液
  • 防寒具や雨具

5. 停電対策

台風の影響で停電が発生することが予想されます。停電時に備えて以下の準備をしておくと安心です。

  • キャンドルやランタン : 灯りが確保できるように準備します。
  • 予備の電池やバッテリー : 長時間の停電に備えて、ポータブル電源やソーラーチャージャーを用意しておくのも効果的です。
  • 保冷剤や冷凍ペットボトル : 保冷剤や水を入れたペットボトルを凍らせておくと、冷蔵庫内の温度上昇を防ぐためや、夏場の熱中症対策として活用できます。
  • 現金 : 電子マネーやATMが使えない場合に備え、小銭や千円札などの少額紙幣を準備しておきましょう。

6.断水対策

台風の影響で浄水場や給水施設が被害を受け、断水が発生する可能性があります。以下の準備をしておくと安心です。

  • 飲料水の備蓄 : 一人あたり1日3リットルを目安に、少なくとも3日分の飲料水を確保しましょう。
  • 風呂の水をためる : トイレや掃除用に風呂に水をためておくと便利です。
  • ポータブルトイレの準備 : 長期間の断水に備えておくと安心です。

7. 家族との避難計画を立てる

家族と避難場所や連絡手段をあらかじめ確認しておきましょう。

  • 避難経路の確認 : 最寄りの避難場所を家族全員で確認し、避難経路を把握しておきます。
  • 緊急連絡手段の確保 : 携帯電話が使えない場合に備え、連絡手段を決めておきましょう。

まとめ:台風前に準備しておきたい、家庭でできる効果的な防災対策

台風シーズンに備えた防災対策は、家庭でできることから始めましょう。窓の補強や排水設備の整備、非常用持ち出し袋の準備など、事前の対策が被害を最小限に抑えるために重要です。日本は自然災害が多い国です。台風に限らず、日ごろから防災意識を持ち、家族や自分の安全を守るための準備を怠らないようにしましょう。

化学系研究者

東京工業大学大学院の修士課程を卒業後、化学メーカーの研究者として従事。研究成果がメディアに取り上げられた経験有り。科学やAIを活用したお役立ち情報を書いていきます!

TOUYAの最近の記事