Yahoo!ニュース

4種のベリーとチーズクリームの贅沢な組み合わせ!「珈琲館」から春メニューが3/2より登場【世田谷区】

南森エレナカフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

ショッピングの合間や仕事の帰りにホッと一息つける癒しの喫茶店。街を歩けばこだわりのコーヒーが飲めるお店が無数に点在しています。1970年創業の「珈琲館」も、創業以来「一杯のコーヒーに心を込めて」というポリシーのもと、オーダーを受けてから1杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れる本格派の珈琲を提供しています。

そんな「珈琲館」から、春限定の新作メニューが3月2日から登場します。「珈琲館」におうかがいして、一足先に新作メニューをいただいてきましたのでその魅力をご紹介します。

4種のベリーとチーズクリームの組み合わせが楽しめる春メニュー

今回「珈琲館」から発売する春限定メニューは、「4種のベリー&チーズクリームのホットケーキ」と、「4種のベリーのチーズフロスティ」。甘酸っぱい爽やかなベリー×チーズクリームをテーマに、ストロベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーの4種のベリーと、チーズクリームを使用したホットケーキとフローズンドリンクです。

4種のベリー&チーズクリームのホットケーキ

4種のベリー&チーズクリームのホットケーキ 2枚:750円 1枚:640円
4種のベリー&チーズクリームのホットケーキ 2枚:750円 1枚:640円

「4種のベリー&チーズクリームのホットケーキ」は、珈琲館の定番トラディショナル・ホットケーキに、4種のベリーをトッピングしたメニューです。

ホットケーキの生地は、注文を受けてから専用の銅板で一枚ずつ丁寧に焼き上げているので、焼きたてをいただくことができます。

まずは、そのまま何もつけずにホットケーキの生地を食べてみると、表面はカリッ、中身はふっくらしっとり。焼きたての贅沢感を味わうことができます。

次に、トッピングのベリーと合わせていただいたり、ホットケーキの横に添えてあるバニラアイスと、ホイップクリームにレモン果汁を加えた特製チーズクリームと合わせてみたり楽しみ方はさまざま。

さらに、嬉しいことにストロベリーソースが別添えで付いているので、追いベリーをしてみると甘酸っぱさが増して、より一層華やかな香りと味わいを楽しむことができますよ。

4種のベリーのチーズフロスティ

4種のベリーのチーズフロスティ 店内:720円 テイクアウト」707円
4種のベリーのチーズフロスティ 店内:720円 テイクアウト」707円

もうひとつの春の新作「4種のベリーのチーズフロスティ」は、チーズクリームをベースに、ストロベリーソースとミックスベリーを合わせたフローズンドリンクです。

飲んでみると、濃厚なチーズクリームはまるでレアチーズをそのまま飲んでいるかのような味わい。後味がすっきりしていて、ゴクゴクと飲めてしまいます。このすっきりとした味わいは、仕上げにレモン果汁を入れているからなのだそう。ベリーの甘酸っぱさがアクセントになって、春らしい気分を味わうことができました。

珈琲館 用賀駅ビル店

珈琲館 用賀駅ビル店(写真:珈琲館提供)
珈琲館 用賀駅ビル店(写真:珈琲館提供)

東京都世田谷区でおすすめの店舗は、世田谷ビジネススクエア1階にある「珈琲館 用賀駅ビル店」。店内は広々としており、ゆったりと過ごすことができます。

甘酸っぱい爽やかなベリーとチーズクリームの贅沢な組み合わせの春メニューをぜひ「珈琲館」で楽しんでみてくださいね。

取材協力:珈琲館

【店舗情報】

珈琲館 用賀駅ビル店

住所:東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエア1階

電話番号:03-6432-7300

営業時間:7:30〜21:00

定休日:無休

公式ホームページ (外部リンク)

カフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

東京都在住・愛知県出身。カフェやスイーツ、旅をテーマに雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約200件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。

南森エレナの最近の記事