Yahoo!ニュース

【岡崎市】素通りするのはもったいない、りぶら1階のむかし館。工夫を凝らした展示に今ならおひな様も。

岡子地域情報発信ライター(岡崎市)

岡崎市担当の岡子です。

今回は、図書館交流プラザ1階にある岡崎むかし館をご紹介します。

愛知県内の博物館や史料館など32館で、令和6年2月3日から3月10日まで「ひなまつりスタンプ・シールラリー」が行われています。

岡崎市内では旧本多忠次邸、りぶら1階の岡崎むかし館、奥殿陣屋の3か所がエントリーしています。3館以上まわると、先着で記念品をいただけるとのことです。

左側が旧本多忠次邸を訪れた際のスタンプ。そして今回、むかし館のシールが加わりました。 おひなさまのシール、かわいい。

こちらのひな人形の3人官女、なかなか派手なお顔立ちをしています。

組み立てるのが大変な豪華な七段飾りもあります。

左側の回転ステージには、昭和10年代・30年代の台所と居間が再現されています。夕飯時という設定なのかな。食卓の様子がおもしろいです。

毎月第3日曜日 14時30分から16時まで「ふれてみよう!遊んでみよう!むかしの道具」 という体験講座が開かれています。けん玉、お手玉など懐かしい遊びに挑戦できるとのこと。

古いくらしの道具を見て学んだり、パソコンで歴史クイズを楽しんだり、床一面の岡崎市航空写真から自分の家や学校を探してみたり。

ぜひ訪れてみてください。

岡崎むかし館
住所/岡崎市康生通西4丁目71番地(図書館交流プラザ1階)
TEL/0564-23-3111(中央図書館)
営業時間/9:00〜19:00(りぶらは21:00まで)
定休日/水曜日(祝日は開館)、年末年始(12/29〜1/3)
入館料/無料
駐車場/約450台(2時間まで無料、以降30分につき100円)
岡崎むかし館
愛知県岡崎市公式観光サイト

地域情報発信ライター(岡崎市)

何度となく引っ越しを経験し大好きな岡崎に戻ってくることができました。岡崎の楽しい・おいしい・おもしろい情報を皆様と共有できたら嬉しいです。

岡子の最近の記事