Yahoo!ニュース

カーミージー海浜公園の無料駐車場とトイレの利用時間が変更に!夜間の利用は出来ません【沖縄県浦添市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

無料駐車場の様子
無料駐車場の様子

ご訪問ありがとうございます。保育園へ通う長女(4歳)と次女(3歳)とお出かけが趣味のホクトです。

宜野湾方面からサンエーパルコシティへ向かう途中にある『カーミージー海浜公園』。以前は24時間開放されていた駐車場とトイレの利用時間が変更になっていました。夏休みで利用したい天然の海辺スポットと合わせて紹介させて頂きます。

2023年8月上旬の海の景色
2023年8月上旬の海の景色

無料駐車場・トイレの利用時間は6:00〜21:00まで!施錠後は翌朝まで待つことに

駐車場入り口より撮影
駐車場入り口より撮影

名称:カーミージー海浜公園
無料駐車場:42台(身体者用あり)
駐車場利用時間:6:00〜21:00 
トイレ利用時間:6:00〜21:00 

工事中の様子 *既に完了しています
工事中の様子 *既に完了しています

今年の5月末までは駐車場整備工事が行われていましたが6月以降は利用可能に。以前紹介させて頂いた記事執筆時点(6月上旬)では駐車場・トイレともに24時間開放されていました。筆者が気付いた7月後半頃には利用時間が変更に。夜間は施錠され利用制限がなされるようになりました。

駐車場入り口より撮影。利用時間に関して少なくとも3箇所に案内を見つけました。
駐車場入り口より撮影。利用時間に関して少なくとも3箇所に案内を見つけました。

夕方17:00頃は既に満車状態
夕方17:00頃は既に満車状態

駐車場はファミリーカーもゆとりを持って駐車可能な幅広の駐車スペースが。混み合っていても切り返しやUターンがしやすい駐車場は嬉しいです。しかし夏休み期間ということもあり朝から夕方まで満車状態の日も少なくありません。

トイレの利用時間について。
トイレの利用時間について。

水洗い場は道路から見えにくい設計になっています。
水洗い場は道路から見えにくい設計になっています。

蛇口は3つ
蛇口は3つ

お散歩がてら筆者が向かった週末の夕方17:00頃は満車の状態。横断歩道を渡った先にある天然の海やビーチで泳ぎを満喫した人達でトイレは混み合っていました。トイレには水洗い場が3つ。シャワーの設置はありませんが軽く海水を流す程度にはほどよいスペースです。

海の様子。遊泳時は安全への配慮をお忘れなく。
海の様子。遊泳時は安全への配慮をお忘れなく。

裸足は絶対にお勧めしません。
裸足は絶対にお勧めしません。

遊歩道からの景色
遊歩道からの景色

カーミージー海浜公園はクラゲネットがない天然のビーチ。足元の悪い岩石エリアもあるので怪我にはご注意を。海で泳ぐ方は必ず複数人で安全への配慮を忘れずに。急に深くなったり波が強くなることもあります。水難事故は未然に防ぐ意識を持つことがまず大事。「自分は大丈夫だろう」と甘い気持ちで海へ出るのはお勧めしません。しっかりとした危機管理も海を楽しむ上で必要な準備です。

遊歩道奥にあるビーチエリア。
遊歩道奥にあるビーチエリア。

日陰は。。なさそうでした。。
日陰は。。なさそうでした。。

また、詳細は別記事で紹介させて頂きますがビーチエリアもあります。筆者は地元民ですが最近までビーチの存在を知りませんでした。ビーチに行かれる方は駐車場に車を停め、最初の横断歩道を右折した先のトンネルを通ると近道です。お散歩がてら少し海遊びを楽しみたい、ほどよい規模のビーチを満喫したい方はぜひ。

【施設情報】
名 称:カーミージー海浜公園 
住 所:浦添市港川 *整備中
営業時間:記事内参照
駐車場:無料42台 
備 考:2023年5月31日 駐車場整備完了

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事