Yahoo!ニュース

2023年5月末に駐車場・手洗い場が完成!パルコシティ近くの『カーミージー海浜公園』【沖縄県浦添市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

2023年6月より利用開始になった建物はトイレと手洗い場完備
2023年6月より利用開始になった建物はトイレと手洗い場完備

ご訪問ありがとうございます。保育園へ通う長女(4歳)と次女(2歳)とお出かけが趣味のホクトです。

台風が過ぎ去り週末はお天気に恵まれています。天気が良くなると課題になるのは外出先。今回は駐車場整備が完了したカーミージー海浜公園の情報を紹介させて頂きます。

遊歩道近くの海
遊歩道近くの海

2023年6月から利用できます!無料駐車場に手洗い場もあるカーミージー海浜公園

パルコシティまでの橋
パルコシティまでの橋

クラゲネットはないので遊泳は自己責任で。
クラゲネットはないので遊泳は自己責任で。

場所は浦添北道路にある浦添北ICの海側です。浦添北ICという表記ですが高速道路のインターチェンジではありません。浦添市西洲(サンエーパルコシティ方面)と宜野湾市宇地泊(サンエーコンベンションシティ方面)の分かれ道である一般道路です。余談ですがカーミージーは沖縄の方言で「カーミー」が亀、「ジー」が岩礁の意味。

工事の案内。*現在完了しています。
工事の案内。*現在完了しています。

2023年5月31日までは駐車場整備に伴う改良工事が行われていました。工事中の様子はこちら。筆者が確認した6月3日時点では既に利用開始が。具体的な利用時間の案内の立て看板等は見受けられませんでしたが朝7時時点では開放されていました。

舗装された駐車場と手洗い場も!遊歩道のお散歩に加えて海で遊んだ後も便利に!

手洗い場とトイレの建物
手洗い場とトイレの建物

舗装された駐車場
舗装された駐車場

以前と比較して大きく変わったのは駐車場整備と手洗い場完備のトイレ。駐車場は筆者が数えただけでも通常利用の駐車場が42台。トイレ横には身体者用の駐車場も。

入り口
入り口

出口
出口

道幅はそれなりに確保されたクランク
道幅はそれなりに確保されたクランク

駐車場の出入り口は入り口と出口が区別されているのでご注意を。出口側はクランクになっているので気を抜いていると突っ込みます。

手洗い場。魚を洗うのは自宅で。
手洗い場。魚を洗うのは自宅で。

通る度にずっと気になっていた建築中の建物が手洗い場完備のトイレです。男女別に加えてスライド式の多目的トイレの設置も。海で遊んだ後に身体を軽く流したり手足を洗うにはちょうど良い規模です。

駐車場奥の写真
駐車場奥の写真

駐車場奥を見た写真
駐車場奥を見た写真

駐車場奥から見ることが出来る橋
駐車場奥から見ることが出来る橋

無料の駐車場完備でトイレも出来たカーミージー海浜公園。しかし利用者のマナーが悪ければ利用制限や維持にかかる費用も増大します。ゴミ類にポイ捨てはもちろん、「誰も見てないからいいか」と魚を洗ったり夜中に暴走族の溜まり場になろうものならそれらは迷惑行為です。品性どころか人間性まで疑われる所業については今後を見据えてしっかりとしたご判断を。

【施設情報】
名 称:カーミージー海浜公園 
住 所:浦添市港川 *整備中
営業時間:ー
駐車場:無料42台 利用時間は確認予定
備 考:2023年5月31日 駐車場整備完了

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事