Yahoo!ニュース

【初心者向け】iPhone日記アプリ「ジャーナル」の使い方・おすすめ設定を徹底解説!

ソウタiPhoneを極めた人

どうもソウタです!

今回は「話題の新機能「ジャーナル」徹底解説」というテーマでiPhoneに最適な日記アプリ「ジャーナル」の使い方とその魅力的な機能設定を詳しく紹介していきたいと思います。

記事を読んでいるあなたは

  • 「日記をつけ始めたいんだけど、どのアプリを使えばいいかわからない」
  • 「ジャーナルってアプリが最近追加されたけど、これどうやって使うの?」

このように思っていませんか?

そんなあなたにピッタリの内容です。

ジャーナルアプリは、シンプルで使いやすいインターフェースが特徴ですが、その隠れた便利機能を知らずに使っている方も多いのではないでしょうか。

どのように日記をカスタマイズできるのかまた、プライバシーを守りながらどうやって日々の記録を楽しく保管できるのか?

これらのポイントをおさえておくことで、日記アプリをより深く使いこなすことができます。

ということで、今回はiPhone日記アプリ「ジャーナル」の基本的な使い方から設定のコツ、そしておすすめの活用方法まで、すべて分かりやすく解説していきます。

この記事を最後まで読めば、ジャーナルの使い方をしっかり習得することができて日々の記録がもっと楽しく、もっと意味のあるものに変わります。

ジャーナルを活用すれば、日記をつけるのがとっても楽しくなると思いますので、ぜひ記事を最後までご覧になってください!

それではどうぞ!

YouTubeでも解説しています。

①ジャーナルとは?

まず初めにそもそもジャーナルアプリとは?ということでジャーナルアプリの詳細についてご紹介します。

ジャーナルアプリは、日常の出来事や価値ある記憶を記録できる便利な日記アプリです。

このアプリでは、テキスト、写真、さらには音声を使用して日記を作成できます。

しかし、他の日記アプリと異なり、iPhone特有の機能が数多く備わっている点が特徴です。

ジャーナルアプリには「モーメントを選択して書く」という機能があり、日々異なるお題を提供してくれます。

書くべき内容に困ったときにはこれらのお題からインスピレーションを得るのも1つの方法です。

さらに、iPhone内の写真を自動で集約してくれるので、写真から日記を書くということもできます。

この自動的に写真を整理する機能は、あなたが撮影した写真をもとに日記を容易に作成できるため、非常に便利です。

ほんの少しのコメントを加えるだけで、充実した日記のページが完成します。

このようにして、撮影日に基づいて過去の記録を残すことが可能です。

一般的な日記アプリでは、その日に何が起こったかを思い出すことから始まりますが、ジャーナルアプリではすでに用意されたテーマに基づいて感じたことを記録するだけで簡単に日記を続けることができます。

つまり、ただ日常を過ごしているだけで、ほぼ自動的に日記が形成されます。

これがジャーナルアプリの最大の魅力です。

このアプリのおかげで、日記が続かなかった人でも長期間にわたり日記を続けることができるでしょう。

ちなみに、ジャーナルアプリを利用するためには、iOS17.2にアップデートする必要があります。

自分のバージョンがわからないという方は、この手順で確認してください。

  • ①まず設定アプリを開きます。
  • ②次に一般をタップします。
  • ③そしてソフトウェアアップデートをタップします。

すると自分のiOSのバージョンを確認することができます。

ここに書かれているバージョンが17.2以上ならOKです。

17.2未満の場合は、アップデートしないとジャーナルアプリが使えませんので、今すぐアップデートを押してアップデートするようにしましょう。

②使い方

次にジャーナルアプリの使い方についてです。

ジャーナルアプリを使って、日記を書く主な方法は2つあります

  • 新規エントリー
  • モーメントから選択して書く

こちらの2つです。

新規エントリーでは、その日の出来事を自由に書き込めます。

こちらは他の日記アプリとやり方は同じですね。

日記を新規作成して、詳細を追加していく方法です。

ジャーナルを使いこなすためにも

もう1つの方法「モーメントから選択して書く」を使ってみましょう。

この機能を使うと日付ごとに

  • 自分がどこにいたか
  • どんな写真を撮ったか
  • 何歩歩いたか
  • その日に聴いていた音楽

こちらのようなiPhoneに保存されたデータを基にして日記を書き始めることができます。

これにより、何を書こうか迷うことなく、すぐに日記を作成できます。

さらに、ジャーナルアプリは過去の記録にもアクセスできるため思い出せない出来事も写真や動画を通じて思い出し、記録することが可能です。

特に重要な日やイベントがあった日は、iPhoneが自動で特定して提案してくれるため、特別な記念日も忘れずに記録できます。

また、「書かずに保存という」機能もあります。

提案された内容をそのまま日記として保存することができます。

これにより、情報データだけで日記が作成できますし後でじっくりと内容を編集したり、追加の情報を加えたりすることも可能です。

このように、ジャーナルアプリを活用することで、日常生活の貴重な瞬間を簡単かつ効率的に記録することができます。

みなさんもぜひ使ってみてください。

③おすすめの設定

最後にジャーナルアプリを最大限に活用するための設定を2つご紹介します。

おすすめの設定はこちらですね。

  • ロック
  • リマインダー

まず、ジャーナルのロック機能です。

ジャーナルは個人の日記になるので、プライバシー保護の観点からもロック設定は必須です。

次に、日記を書くタイミングを忘れないようにジャーナル記入のリマインダーを設定することをお勧めします。

日記を習慣にするためには、定期的な通知が役立ちます。

それでは、これらの設定をどのように行うか見ていきましょう。

①iPhoneの「設定」アプリを開いてください。

②アプリ一覧からジャーナルアプリを探します。

 アプリが見つかったら、タップして設定メニューを開きます。

③「ジャーナルをロック」という項目をタップします。

 パスコードを入力して、スイッチをオンにしてください。

④ロックが有効になったら、「パスコードを要求するタイミング」を設定します。

 すぐに、または1分後、5分後、15分後から選べます。

 よりセキュリティを重視する場合は「すぐに」を選び

 少し余裕を持たせたい場合は時間を延ばしてください。

これでロック設定は完了です。

次にリマインダーを設定してみましょう。

⑤画面を戻って「ジャーナル記入のスケジュール」をタップします。

 そして、スイッチをオンにしてください。

⑥すると、通知を受け取る時間や曜日を選択することができます。

 例えば、毎日寝る前に日記を作成したかったら

 時刻を22時に設定して、曜日は全て選択してください。

これでリマインダーの設定も完了です。

これによって、指定した時間に通知がくるようになりますので

日記を書くことを忘れずに済みます。

設定はいつでも変更できるので、使い勝手に合わせて調整してみてください。

これでジャーナルアプリのおすすめ設定は以上です。

これらの設定を活用して

ジャーナルアプリをより安全に、そして効果的に使っていきましょう!

まとめ|ジャーナル機能で日記を充実させよう

ここまで記事を見ている方は、素晴らしいです!

もうあなたはiPhoneの日記アプリ「ジャーナル」の使い方をマスターすることができますし、このアプリを使って、毎日の思い出を快適に保存することができるでしょう。

今回紹介した使い方や設定をぜひ活用して日々の思い出を楽しく記録していってくださいね。

最後に復習をします。

今回は「話題の新機能「ジャーナル」徹底解説」というテーマで

  • ①ジャーナルとは
  • ②使い方
  • ③おすすめの設定

こちらを紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください!

iPhoneを極めた人

株式会社S.Line代表取締役社長|24歳|Webフリーランス|こんにちは、ソウタです。元会社員で、現在はブログやYoutubeで発信しています。新卒2ヶ月で会社を退職して、現在はフリーランスとして活動をしています。そんな人生どん底だった僕を救ってくれたのはiPhoneです。iPhoneがあったから、Instagramでの発信・ブログでの発信・YouTubeでの発信で、なんとかここまでやってこれました。だからこそ魅力を本気で伝えていきたい...!過去の僕と似た様な悩み方をしている方や、今よりも少しでも豊かな暮らしを実現するために少しでも解決のきっかけになればいいなと思い情報発信をしていきます。

ソウタの最近の記事