Yahoo!ニュース

【上越市】日本酒好き必見! 550円で3銘柄飲み比べができる「日本酒試飲自販機」

hare地域ニュースサイト号外NETライター(上越市)

こんにちは、上越市に移住して古民家暮らしを楽しむライター hare です。今回も市内で見つけたさまざまな情報をお届けします!

日本酒試飲自販機で地酒を堪能

新潟といえば、日本酒が有名ですよね。

上越妙高駅西口にある「おみやげ 寄ってかんかね」では、店内に上越・妙高の日本酒の飲み比べができる「日本酒試飲自販機」が設置されています。

550円で上越・妙高の日本酒6銘柄のうち3杯を選び、手軽に飲み比べを楽しむことができます。

現在のラインナップはこちら。(※2023年3月12日時点)

  • かたふね 本生しぼりたて/竹田酒造店
  • 千代の光 しぼりたて生/千代の光酒造
  • 能鷹 黒松あらばしり/田中酒造 ※好評につき品切れ
  • 鮎正宗 鮎 純米吟醸 銀ラベル/鮎正宗酒造
  • 謙信 純米吟醸/池田屋酒造
  • 君の井 山廃仕込/君の井酒造

私もさっそく、試飲してみます!

最初に、レジでお金を支払ってコインとカップ、お菓子を受け取ります。

まず、1杯目は1段目から。コインを入れたらカップをセットして、ボタンを押すと30mlのお酒が注がれます。

「千代の光 しぼりたて生/千代の光酒造」を選びました。冬限定の新酒で、甘みのある滑らかな口当たりです。

続いて、2杯目は2段目から。

「謙信 純米吟醸/池田屋酒造」を選びました。こちらは、すっきりとした飲みごごちですね。

3杯目はどれでもお好きな銘柄が選べるとのこと。

「かたふね 本生しぼりたて/竹田酒造店」を選びました。フレッシュなのど越し! この時期にしか味わえない一品です。

それぞれの日本酒の特徴が書かれているので選びやすく、少しずつ試飲できるのが嬉しいですね。

試飲して美味しかった日本酒は、もちろんその場で購入することも可能です。

皆さんもぜひ、「おみやげ 寄ってかんかね」で飲み比べを楽しみながら、お気に入りの日本酒を探してみてくださいね♪ 

●おみやげ 寄ってかんかね
〒943-0861 新潟県上越市大和5丁目3−21
・営業時間:平日/9:00~20:00、土・日・祝日/8:00~20:00

地域ニュースサイト号外NETライター(上越市)

とあるきっかけから上越市に移り住み、上越の人・食・自然が大好きになりました。移住者だからこその目線で地域の魅力やリアルな情報を発信していきます! 地域ニュースサイト号外ネットでは、上越地域(上越・妙高・糸魚川)を担当しています。趣味は、美味しいグルメ探し、温泉、山歩き。

hareの最近の記事