Yahoo!ニュース

【名古屋駅】コスパ◎名古屋めし三昧駅弁!だるま「三大名物 幕の内」みそかつ・天むす・えびふらいを堪能

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

名古屋の駅弁を代表するお弁当屋さん「名古屋だるま」。とてもユニークな駅弁を多く販売しているので、どれを選ぼうか?店頭で悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。

筆者の大好きな"ひつまぶし巻き"もだるまさんのお弁当です。

そんななか先日、とても満足度の高い駅弁を発見したのでご紹介したいと思います。

その名も名古屋「三大名物 幕の内」弁当です。三大名物とは、みそかつ・天むす・えびふらいのこと。名古屋めしの代表格たちです。

お弁当を開けると以下の通り。

9マスに分かれており、名古屋めしの他にもたくさんのお惣菜が盛られています。玉子やつくね、煮物などお弁当の定番メニューが押さえられているのも嬉しいですね。

炊き込みご飯に、天むす、わかめご飯など、炭水化物のボリュームもしっかりと◎これだけ品数がありながら税込1,300円は結構コストパフォーマンスが高いのではないでしょうか。

やはり駅弁の玉子は、優しく甘い味わい。昔ながらの駅弁屋さんのノウハウが詰まっている気がします。またお豆の入った練り物も、どこか懐かしい美味しさでした。

みそかつは二切れ。味噌がしっかり染みて、しっとりとしています。思わずお米をかき込みたくなる安定のご飯のおともです。

こちらが天むす。やはり天むすだけでお弁当を出していることもあって、完成度が高いですね。ぷりぷりのエビふわふわの衣。お米の塩加減もちょうど良い塩梅で相性抜群でした!

お米から天ぷらが見える、地雷也系の天むすです。

そして、かなり満足度が高かったのが、えびふらい。なんと3尾も盛られていました。キレのあるソースをかけていただくのが美味しかったです。

実はえびふらいの下には、きしめんサラダが隠れています。えびふらいの上からかけたソースがこのサラダに染みるとまた絶妙な味わいです...!!

いかがでしたでしょうか。名古屋の味覚とお弁当の代表的なメニューを一度に味わえる名駅弁。ぜひ名古屋駅に立ち寄った際にいただいてみてください。

※上記メニューいずれも名古屋駅のグランドキヨスクやデリカステーションをはじめとして各売店で購入できます。

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事