Yahoo!ニュース

ホールド・クッション・グリップ三拍子揃う!【トレイルランニングシューズ3選】

牧野仁マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

|ノースフェイスの攻めのトレイルランニングシューズ

 ノースフェイスは1966年にアメリカで誕生した。アウトドアや登山などのアパレル・シューズ・グッズを制作販売しているブランド。そのノウハウをトレイルランニングシューズ投入したのが「ベクティブ」の3足。それぞれ走力で選べるシューズを紹介します。

ベクティブ・エンデュリス2
ベクティブ・エンデュリス2

|3層構造でホールド・クッション・グリップ3拍子揃う

 「ベクティブ」シリーズの最大の特徴は、3層に分かれているソール「ベクティブテクノロジー」。トレイルランニングは傾斜や路面(土や岩)など、起伏に富んでいます。そのサポートをシューズに取り入れるため、一層目は足のブレを無くすために安定性図るためのホールド力。二層目は下りでのダメージ軽減させるためのクッション性、三層目はあらゆる路面に対応したグリップ力が「ベクティブテクノロジー」に搭載されています。

ベクティブ・インフィニティ
ベクティブ・インフィニティ

|ベクティブは3タイプのランナーに向いている

 「ベクティブ」シリーズは、「ベクティブテクノロジー」は勿論、加速するためにプレートを内蔵したシューズも揃えています。

・ベクティブ・エンデュリスⅡ;ベクティブテクノロジーのみ初心者など様々ランナーに履きこなせる。
・ベクティブ・インフィニティ;ぺバックスのプレートを内蔵し、バネの利いたシューズ。中上級者向き
・フライトベクティブ;カーボン素材のプレートを内蔵し、反発力が高いシューズ。上級者向け。

フライト・ベクティブ
フライト・ベクティブ

|ベクティブテクノロジーを搭載したロード用も開発して欲しい

 「ベクティブ・エンデュリスⅡ」でも地面から良い反応得られるのが、「ベクティブ・インフィニティ」はぺバックスのプレートの反応は更に高くスピードを維持し続けられる。「フライトベクティブ」は、カーボン素材のプレートが跳ねすぎるので、下りは恐怖心との戦い位に必要以上に跳ねてしまいます。逆にロード用にこのテクノロジーを応用して欲しいほどの反発感、特に「フライトベクティブ」は、マラソンの上級者として普段の8割の力でトップスピードが出せるので、期待したい。

Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
 有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野

マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

楽に、楽しくを走るをモットーに、2006年Japanマラソンクラブを立ち上げ、旅RUNなどをプロデュース、NHKBS「ラン×スマ」などテレビ出演や著書「楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)」著書多数

牧野仁の最近の記事