Yahoo!ニュース

【箱根!区間エントリー発表】真向勝負?各チームの戦略は?

牧野仁マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

|箱根エントリー発表

 1月2日往路、3日復路のエントリーメンバーが発表されました。これでいよいよ駅伝スタートと言った印象でしょう。どんな区間にどんな選手を起用するのか?各チームの作戦は如何に?

|当日メンバー変更が可能

 エントリーメンバーは、1月2日往路、3日復路の当日に変更することが可能です。そのルールは以下の通りです。

メンバー変更
1) 往路、復路とも、当日レース開始 1 時間 10 分前に受け付ける。
2) 正競技者と補欠競技者の交替は 6 名までとする。なお、1 日に変更できる競技者は 4 名までとする。
3) 変更は正競技者と補欠競技者との交替のみとし、正競技者間での区間変更は認めない。

 当日朝7時には、メンバー変更が確定し、戦いの火ぶたが切って落とされるでしょう。

|駒澤vs青山学院ガチ対決?

 当日変更の為にエースを補欠に回すことはありますが、特に駒澤と青山学院は真っ向勝負!といった印象。

駒澤vs青山学院
1区円vs目片
2区田澤vs近藤、更に東洋は石田、東京国際は丹所、創価はムルワなど
3区は青山学院、横田、早稲田は井川
4区は駒澤、鈴木芽吹、東京国際はムセンビ(もしくはヴィンセント)、創価は嶋津
5区は青山学院、若林、東洋は前田、國學院は伊地知
7区は青山学院、佐藤一世
9区は駒澤、山野

前半の対決が明確なエントリー!

|補欠が重要

 勝負の為に、重要なのがメンバー変更、青山学院は岸本大紀と前回9区区間新で金栗四三杯受賞の中村唯翔が補欠。駒澤は佐藤圭太、順天堂は三浦龍司、東京国際はヴィンセント、中央は吉居大和、國學院は平林清澄、主将の中西大翔が、これだけ見ると國學院が怖い…

 駆け引きの始まりが、まさに箱根のスタート!2日の当日エントリーに注目

Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
 有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野

マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

楽に、楽しくを走るをモットーに、2006年Japanマラソンクラブを立ち上げ、旅RUNなどをプロデュース、NHKBS「ラン×スマ」などテレビ出演や著書「楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)」著書多数

牧野仁の最近の記事