Yahoo!ニュース

【涼】お~い武州茶。暑い夏に、かわさき名産の老舗の一杯を! 高津・田中屋【川崎市高津区】

コシミズタカヒロふらっとさんが行く!(川崎市)

どうも!コシミズタカヒロです。7月も残すところわずか。そして、暑さのピークまではまだ先。お体にご自愛くださいね。
今回ご紹介するのは、高津駅から徒歩3分のところにある老舗のお茶屋さん・田中屋。昔からあるお店なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?

この田中屋、なんと創業は1760年!!もともと町の「よろず屋」だったお店が、歴史を重ね、お茶の取り扱いをはじめて今日に至っています。社長さんは現在10代目。伝統のあるお店なんですね〜。

店頭に掲示されている「武州茶」が、田中屋オリジナルのお茶。なんとこちら、全国観光土産品連盟に推奨されている由緒ある川崎の名産品なんです!(知らなかったです。残念。。)

テイクアウトでのお茶の提供も行っているので、「普段お茶っ葉を買わない」という方にもおすすめ。高津の街歩きの際に、ぜひ利用してみてくださいね♪

田中屋さんの歴史に触れたい!もっと知りたい方は、ぜひホームページをご覧くださいね。

田中屋

〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口3-14-1

営業時間 10:00~18:00

定休日日・祝日休業

電話044-833-1301

ふらっとさんが行く!(川崎市)

神奈川県川崎市高津区にて生まれ育つ。Youtubeチャンネル『ふらっとさんが行く!』発起人であり、川崎市高津区、宮前区、中原区を盛り上げる『川崎中部エリア創造計画』の企画ディレクター。現在は20代の起業や活動をサポートする新企画も絶賛進行中!【実業】株式会社キャム代表取締役(アパレル、動画作成、不動産管理)株式会社タクト代表(リフォーム、イベント企画運営)のくちのたね株式会社役員(コワーキングスペースnokutica運営)【活動】知っトコ!たかつ会長(川崎市溝の口界隈を盛り上げる活動)NPOグリーンバード溝の口チームリーダー・各業界のキーマンを招き語ってもらう異業種交流『コシガタリ』主宰。

コシミズタカヒロの最近の記事