Yahoo!ニュース

先着順で無料体験やアイスも!22日(土)海開きイベント『宜野湾トロピカルビーチ』【沖縄県宜野湾市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

海開きの日程案内
海開きの日程案内

海開きがいよいよ今週22日(土)に迫った宜野湾トロピカルビーチ。海開きの日はバナナボートの無料体験や子供たちにアイスクリーム無料配布も。筆者の大好きなちゅらとくで追加の詳細情報を見つけたので紹介させて頂きます。

海開きは2023年4月22日(土)宜野湾トロピカルビーチ

遊泳期間中はクラゲネットが設置されます。
遊泳期間中はクラゲネットが設置されます。

【開催日時】
2023年4月22日(土)
9時30分~14時
※遊泳は4~5月は18時まで(時期によって変動)

【場所】
宜野湾トロピカルビーチ
沖縄県宜野湾市真志喜4-2-1

【駐車場】
あり(無料)

【プログラム】
9時30分~ 安全祈願祭、海開き宣言
10時~ シーカヤック(20組)・バナナボート(40名)無料体験、アイスクリーム無料配布(200個/未就学~高校生まで)
10時10分~ 初泳ぎ
10時15分~ フラダンス(カレイラニオカヒキナ)
10時45分~ 宝探しゲーム(80名/小学生まで)
11時~14時 子ども向け遊具(ふあふあ)無料開放
11時30分~12時30分 ディスゲッター大会(3名1組×16チーム)
※整理券10時配布。数に限りがございますのでご了承ください。
※雨天候により、実施できない可能性もございます。
ちゅらとく公式HPより引用

宜野湾トロピカルビーチには無料駐車場が180台。5月20日(土)までは工事車両の出入りもあるためご注意を。満車の際はビーチのすぐ隣に300円/日の有料駐車場もあります。

気になる海開き当日の天気予報は?

ウェザーニュース公式HPより引用
ウェザーニュース公式HPより引用

気になる海開き当日の天気は曇り。晴天だと直射日光が気になる為、個人的にはほどよい天気という印象。曇りといえど侮ってはいけないのが日焼けです。大人も子供も日焼け止めをしっかり塗らないと火傷レベルの日焼けをします。太陽が出ていなくても紫外線は強いのが沖縄。遊泳時はぜひ白いシャツも着用のうえお楽しみ下さい。

こちらの写真は昨年の夏にハイアット瀬良垣のプールで撮影。プールも海も白シャツは必須です。
こちらの写真は昨年の夏にハイアット瀬良垣のプールで撮影。プールも海も白シャツは必須です。

【施設情報】
名 称:宜野湾トロピカルビーチ
住 所:〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1
営業時間:ビーチ施設に準ずる(開門9:00、閉門22:00)*変動あり
駐車場:無料駐車場180台、近隣に有料駐車場(300円/日)あり
備 考:2023年の海開きは2023年4月22日(土)

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事