Yahoo!ニュース

NY金21日:ギリシャ債利回り上昇続き、反発

小菅努マーケットエッジ株式会社代表取締役/商品アナリスト

COMEX金6月限 前日比9.40ドル高

始値 1,195.80ドル

高値 1,203.70ドル

安値 1,192.50ドル

終値 1,203.10ドル

ギリシャ債務問題に対する警戒感が強く、反発した。

アジアタイムは1,194~1,197ドル水準で揉み合う展開になったが、欧州タイムに入ると買い優勢の展開となり、1,200ドルの節目を突破した。その後は利食い売りと押し目買いが交錯する不安定な地合になったが、為替がドル安方向に振れたことも支援材料となり、引け値ベースでも1,200ドル台を回復している。

ギリシャ10年債利回りは、前日の12.922%から13.234%まで更に上昇している。ギリシャ政府は地方政府の手元資金を全て中央銀行に移管する政令を発動しているが、地方政府がこうした動きに反発するなど、混乱状況が続いている。地方政府の現金は15億ユーロ前後と推計されており、計算上は5月末まで資金枯渇を回避できるとの見通しもある。ただ、あくまでも問題の一時的な先送りに過ぎず、このままギリシャ支援問題の交渉が進まなければ、デフォルト・イベントは時間の問題になる。欧州委員会のユンケル委員長は、未だ早期に協議の結論が出るような状態にはないとの見方を示しており、マーケットはギリシャ政府に交渉を促すためにも、利回り上昇圧力を強めざるを得ない状況にある。

シカゴのボラティリティ指数が今年の最安値圏に留まるなど、金融市場は全体として冷静にこの問題を見ている。退避需要が発生しているのはユーロ圏のドイツ国債などに限定されており、米国債や金などの伝統的な安全資産に対する関心は高まっていない。ただ、ギリシャ債利回りの急伸が続く中で金相場を大きく売り込むハードルも高く、上値が重いものの下げ渋る不安定な地合が続いている。

引き続き、ギリシャ債務問題については注意が必要。ギリシャ債利回りはなお上昇を継続しており、こうした傾向が続いている間は、瞬間的に上昇圧力が強まるリスクがある。ただ、それがFRBの金融政策正常化プロセスに影響を及ぼさないのであれば、一時的な戻り圧力の有無という視点に留まる。引き続き、利上げ着手の時期が近づいていることに対する警戒感は強い。本格的な下げには米長期金利の上昇、ドル高が必要不可欠であるが、ギリシャ債務問題に絡んだ戻り圧力がみられれば、売り場になるだろう。

画像
マーケットエッジ株式会社代表取締役/商品アナリスト

1976年千葉県生まれ。筑波大学社会学類卒。商品先物会社の営業本部、ニューヨーク事務所駐在、調査部門責任者を経て、2016年にマーケットエッジ株式会社を設立、代表に就任。金融機関、商社、事業法人、メディア向けのレポート配信、講演、執筆などを行う。商品アナリスト。コモディティレポートの配信、寄稿、講演等のお問合せは、下記Official Siteより。

小菅努の最近の記事