Yahoo!ニュース

桜と音楽を楽しむ1日【くにたちピアノデー】3/23(土)国立市内5会場で開催!フリーピアノタイムも

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

3回目の開催となる「くにたちピアノデー」が、今年も3月23日(土)に開催されます。テーマは「"O Wonne der Seele" ~ 再会による魂の歓喜 〜」。豪華演奏者によるコンサートを市内全5会場で無料で楽しめる1日です。

出演アーティスト
出演アーティスト

今年も魅力的な演奏者が国立に集います。今年の会場は、市内5カ所です。ハッセキ横会場の前のアルト通りは歩行者天国になります。室内の会場は、事前に本部で「整理券」を発行します。まずは、ハッセキ前の本部でお目当てのコンサートの整理券を入手しましょう。整理券の発行は当日10時からです

第1会場の旧国立駅舎では、オープニングにIPS合唱団、フィナーレには人気YouTuberのジェイコブ・コーラーさんが登場です。また、12時から16時半はフリーピアノタイムとなり、どなたでも演奏することができます。

第2会場のヴィオレホールでは、15時から飯島聡史さんによるバッハの演奏。事前に本部で整理券を発行します。

第3会場は歩行者天国になるアルト通りのハッセキ横。桜の下で優雅な演奏を楽しめます。フリーピアノタイムあり。

第4会場は、大学通りのスタジオコンブリオ(バーガーキングの3階)。11時からの青木智也さんの演奏は、親子でディズニーメドレーを楽しめます。16時からはテノールの魅力を存分に。

第5会場はエソラホール(せきやビル7階)で、毎回大人気の盲目のピアニスト梯(かけはし)剛之さんの演奏を堪能できます。

国立駅南口の旧国立駅舎や協力店では、プログラムとマップが掲載されたパンフレットを配布中です。裏面には「500円」のお買い物券が当たる「抽選券」がついています。

また、歩行者天国内の販売所では、市内洋菓子店の「セレクト洋菓子セット」を限定販売します。東京の今年の桜の開花予想は3月20日。咲きはじめた桜とピアノの調べを楽しめる1日になりそうです。

くにたちピアノデー
2024年3月23日 (土)10:00~18:00
会場:旧国立駅舎/ヴィオレホール/ハッセキ横 (歩行者天国)/スタジオコンブリオ/エソラホール(せきやビル7階)
※雨天の場合、屋外のイベントは会場が変更になります
主催:くにたちピアノデー実行委員会
後援:国立市/東京国立白うめロータリークラブ
Instagram

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事