Yahoo!ニュース

【京都/西院】深夜喫茶のビターなカラメルプリン

けいんのすけプリン愛好家/スイーツライター

こんにちは。プリン愛好家、けいんのすけです。

今回は、京都西院の「喫茶フロント」さんをご紹介します。

 味 :★★★★☆ コスパ:★★★☆☆ 
雰囲気:★★★★☆ 接 客:★★★★☆
男 性:★★★★☆ 女 性:★★★★★ 
デート:★★★★☆ 映 え:★★★☆☆
隠れ家:★★★☆☆ 並 ぶ:★★★☆☆

お店の雰囲気

西院エリアにある深夜喫茶。オープンは18時~深夜0時まで遅くまで開いています。

外観はちょっぴりオシャレな雰囲気ですが、中に入るとタイムスリップしたかのようなレトロ空間になっています。家具や照明も非常にアンティーク。レトロな店内ですがお客さんは若者が非常に多い印象でした。近年のレトロ喫茶ブームが影響しているのでしょうか。また、夕食後に開いているカフェは少ないので、食後のコーヒーを飲みに入るお店としても重宝しそうです。

メニューはイラスト付きで可愛い。

あんバターサンドやピザトーストも気になるところ…。

とにかく全体的にメニューが可愛い。若者にも人気が出る理由がわかりますね。

FOOD

喫茶店のちょっとかためのカスタードプリン(420円)

レトロな銀皿に乗ったプリンは地黒でカラメルの色もダークでとっても好みのタイプ。

光沢が出るほどの黒みを帯びたカラメルが最高です。クリーム等が付かない分、「玉子の味」と「カラメルの味」をダイレクトに楽しむことが出来ます。

硬めなテイストで昔ながらの喫茶店プリン感が強いです。口に入れるとビターなカラメルの苦味とプリンの優しい味が混ざって最高な味わいに。

ミックスジュース(650円)

プリンのお供には喫茶店のミックスジュースをいただきました。苦いプリンと相性の良い濃厚な甘いジュースでした。

まとめ

プリンが食べられるカフェって夕方ぐらいまでに閉まることが多いから、夜遅い時間に食べるのは凄く新鮮でした。西院エリアでお食事をした後、デザートプリンにいかがでしょうか?是非ご参考まで。

店舗:喫茶FRONT
最寄:西院(阪急)
定休:水
時間:18:00-0:00

プリン愛好家/スイーツライター

プリンの魅力に取り憑かれて関西を中心にプリン狩りに打ち込むグルメライター。好きなプリンのタイプは硬めでシンプルなレトロプリン。日本中のプリンを食べ尽くすことが夢です。(たまにプリン以外も食べます)

けいんのすけの最近の記事