Yahoo!ニュース

【八千代市】この花は何の花? 小さく可憐なそばの花、八千代市島田に広がる一面真っ白な世界!

うえこみ地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

2024年初夏、大輪の鮮やかなバラの花が見頃を過ぎる頃、やちよ農業交流センターの近くにある荻原園芸さんの蕎麦栽培圃場でそばの花が満開になります。その清楚で小さな花が一面に広がる光景は、まるでふわふわとした白い絨毯のようで圧巻!

荻原さんは島田地区の遊休農地でそばを栽培しており、半生麺の「のぶ蕎麦」は道の駅やよったいよなどで販売。「やっちブランドセレクションでグランプリを受賞したそば焼酎「八右衛門」でも有名な蕎麦農家さんです。

先祖代々八千代で農家を営む家に生まれ、大学卒業時に他の道も考えましたが、最終的に農業の道を選び、現在では広大なそば畑をほぼ一人で管理しているとの事。

そばの花を実際に見た事はありますでしょうか? 筆者は実は初めて。小さな5枚の花びらが集まって咲き、その姿はとても可愛らしく、時折蜜を求めてミツバチが飛んできていました。

花の下には黄緑色で三角形のつぼみのような「そばの実」が見られ、一見の価値があります。

荻原さんは蕎麦だけでなくキウイフルーツの栽培もしています。八千代市内の学校給食に出るキウイも手がけているんですよ! こちらも今ちょうど開花時期を迎えているキウイの花。

今の時期はキウイの花が実へと成長する時期で、産毛が生えた果実が11月頃には食べごろに。

また、荻原さんは山ぶどうの栽培もしており、こちらも秋が旬です。

この真っ白なそばの花の景色は6月上旬まで楽しめます。ぜひ、この可愛らしい花を愛でに訪れてみてはいかがでしょうか。

◆荻原園芸蕎麦栽培圃場◆

住所:八千代市島田2076あたり

地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

地域ニュースサイト号外NETの八千代市・習志野市を担当しています。果物狩りと車の運転が好きです。最近ゴルフを始めました。取り柄はたくさん食べられることとフットワークの軽さです。どうぞよろしくお願いします。

うえこみの最近の記事