Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】2連結バスのポートループの1日乗車券には神戸観光に便利な優待制度がもりだくさん

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

新神戸駅からハーバーランドまでを三宮の中心部を通って循環する2連結バスのポートループ。三宮市内への乗り降りにはもちろん便利ですが、観光などにお得に使える優待制度がありました。ポートループの魅力とお得な乗車券についても紹介します。

1日乗車券にある優待制度が観光に便利

2連結バスの運転テクニックも見どころ。
2連結バスの運転テクニックも見どころ。

三宮を歩いていて2ポートループの運転テクニックを見かけるととてもテンションが上がります。運転が難しいであろう2連結バスをいとも簡単に操るあの走行は一見の価値ありです。ポートループが曲がる時などは自分が運転しているような気持ちで上手く曲がり切れるだろうかと少しドキドキしながら見るのも楽しいです。

運賃後払いの前扉から降車。
運賃後払いの前扉から降車。

ポートループは、2022年4月から新神戸駅前からの乗り入れが始まり、三宮駅前、メリケンパークを通りハーバーランドまでを循環するルートを走行しています。大人210円、小人110円の運賃後払いで前扉から降車するシステムです。2連結バスですから車内も広く、座席に座れる率も高いのも嬉しいところ。

ポートループの全長は約18メートル。
ポートループの全長は約18メートル。

ポートループの全長はバスの後方に明記されていて約18メートルあります。全長に加えて「追い越し注意」と表記されていますが、全長が長いだけにポートループを車で追い抜くときは注意が必要ですね。余談ですが、現在の男子三段跳びの世界記録が18メートル29センチだそうで、ほぼポートループの全長と同じくらいになります。

ポートループ1日乗車券で観光クルーズ船のコンチェルトなどの割引制度がある。
ポートループ1日乗車券で観光クルーズ船のコンチェルトなどの割引制度がある。

ポートループの1日乗車券を使うと、観光船のコンチェルトやboh boh KOBEの乗船割引やハーバーランドumieの各店での特典などハーバーランド周辺で様々な優待を受けることができます。紙式の1日乗車券ではポートループに加えて同じ神姫バスが運営するシティーループバスも乗車が可能です。これらの優待制度は観光客にはもちろん、地元の方が遠方からの友達などを神戸観光に案内するときに便利に使えそうです。

ポートループの乗り場や優待制度の詳しくはポートループの公式サイトでご確認ください。

ポートループ公式サイト

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きの皆さん、こんにちは!Best Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターです。また歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをわかりやすく伝えるように心掛けています。 さらに、サブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事