Yahoo!ニュース

【富士宮市】白糸周辺の観光に来たらぜひ寄って欲しい!本格的な和食が味わえる『和乃泉』!

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

富士宮市街から白糸の滝に向かう間のY字路にある、存在感のある大きな一本松。

Y字路の真ん中に聳える巨大な松
Y字路の真ん中に聳える巨大な松

市の保存樹にもなっているこの松のすぐ左側にある昭和の大きな建物には『まかいの牧場』さんの看板や、敷地内奥にある『学進塾』さんの看板に交じって『お食事処 和乃泉』さんの看板が出ています。

道路側から見た感じ
道路側から見た感じ

地元で育まれた野菜や駿河湾で水揚げされた魚介類など旬の食材を使った定食など、どれもおいしいと噂をかねがね聞いていた『和乃泉』さん。

今日はその噂伝いに『和乃泉』さんにやって来ました。

正面から見ると違った雰囲気です
正面から見ると違った雰囲気です

道路沿いからだと定食屋さんのように見えますが、駐車場に入りお店の正面に来ると、和食屋さんのような雰囲気です。

ふと車から降りた自分の服装をチェック…Gパンにパーカーと超ラフな格好で来ちゃったよ…と申し訳ないような気持ちで入口を開けると、女将さんが笑顔で出迎えてくれたので、気負いを感じていたのも忘れて店内へ。

座席
座席

テーブル席とカウンター
テーブル席とカウンター

店内はカウンター4席、テーブル4人掛け3席、2人掛け1席、座席は6人掛け、4人掛け各1席です。
宴会、法事、結納も受けているそうなので、障子の向こうが宴会場になっていると思います。

平日の13時を回ったところでしたが、テーブル席、カウンター席はお客さんで埋まっていました。

一品物、定食、セット定食
一品物、定食、セット定食

御膳や丼物もあります
御膳や丼物もあります

メニューは御膳や定食、丼物まで豊富な取り揃えです。今回は、いろいろ楽しんでみたいので『和乃泉御膳(¥1800)』と『豚の角煮定食(¥1400)』を注文しました。

和乃泉御膳
和乃泉御膳

彩り豊かな『和乃泉御膳』は小鉢、小付、煮物、焼物、刺身の盛り合わせが付いています。化学調味料を使わずに昆布やかつおぶしを使用した出汁にこだわっているというだけあり、焼魚やお刺身が美味しいのはもちろん、煮物や小鉢どれも美味しいです。お味噌汁も具沢山です。

豚の角煮定食
豚の角煮定食

豚の角煮定食』は締まった赤身部分とほろほろの脂身が絶妙です。煮汁は多分魚介から出汁を取っているようで一味違う旨みがあります。出汁の効いた煮汁と角煮があれば何杯でもご飯が食べられちゃうような飽きの来ないおいしさでした。

注文時はランチで食べるのはちょっと高価かなと思いましたが、価格以上のこだわったおいしいお料理で大満足でした。

お茶もおいしい!
お茶もおいしい!

そして、無料で提供してくれたお茶も濃く、美味しかったです。

土日は待つことも多いという人気のある『和乃泉』。ちょっとだけ特別な日の食事に利用したい、おいしさのあふれる本格的な和食を堪能できる食事処でした。

食事処 和乃泉
住所:富士宮市上井出765-2
TEL:0544-54-3000
営業時間:昼11:30~14:00(オーダーストップ13:45)
     夜17:30~20:30(オーダーストップ19:45)
定休日:毎週水曜日・火曜日夜

昭和な雰囲気の看板
昭和な雰囲気の看板

駐車場には甲斐みのりさんのみやめぐり「まだまだもっと富士宮八景」のページで紹介されていた富士錦酒造さんの日本酒逆さ富士の看板がありました!

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事