Yahoo!ニュース

【入間市】強さの証「貴鷲旗」は誰の手に!? 「第30回 わんぱく相撲入間大会」が開催されます!

田中アヤ地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)
画像提供:入間市スポーツ推進課様

「相撲のまち入間」というキャッチコピーが掲げられる入間市では、現在、大相撲の名門部屋である春日野部屋合宿稽古を行っていて相撲熱が高まっていますね!

そんな相撲熱が高まっている中、入間市内の小学1年生から6年生までの子どもたちが熱い戦いを繰り広げる「第30回 わんぱく相撲入間大会」が令和6年6月9日(日)に入間市市民体育館にて開催されます。開催時間は8時30分~16時までです。

今年は「わんぱく相撲入間大会」が開催されてから、30回目となる記念すべき大会となりますので注目度は満点です!

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

「第1回 わんぱく相撲入間大会」は平成7(1995)年に開催されました。その時には89名の子ども達が参加したのだそうです。現在では数百名の子ども達が参加する大会へと成長し、入間市の6月の風物詩となっています。

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

わんぱく相撲入間大会は選手の保護者の方々や学校関係者だけではなく、一般の方も観戦することができますよ。

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

また大会当日は、合宿稽古中の春日野部屋のお相撲さん達も子ども達を応援するために入間市市民体育館へ駆けつけてくれますから、会場内は一気に盛り上がりそうですね。

そうそう。入間市のマスコットキャラクターの「いるティー」はお相撲さんが締める「化粧まわし」を着けていますよね! そんな、いるティーの夢は「わんぱく相撲で優勝する」こと。

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

いるティーも夢見るわんぱく相撲で優勝を果たすと、第65代横綱の貴乃花光司さんより寄贈された「貴鷲旗(たかしゅうき)」という立派な優勝旗が送られます。この貴鷲旗を勝ち取るために、入間市内の小学生達は白熱した戦いを繰り広げます。

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

この大会には個人戦と団体戦(1チーム3名)があり、各学年の男女別でのトーナメント形式で戦っていきます。一瞬たりとも気が抜けないトーナメント形式ですから、まさに「ガチンコ勝負」です! 小学生達の本気のぶつかり合いは迫力満点で見応え抜群ですよ。

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

優秀な成績を修めた選手は埼玉ブロック大会へと進んでいきます。入間市の子ども達は小さな頃から相撲を身近に感じられる環境があり、練習する場所や機会にも恵まれていますから、埼玉ブロック大会では常に上位に食い込む強豪チームとしても有名です。

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

この埼玉ブロック大会の上位チームは、相撲の聖地である「両国国技館」で行われる全国大会への切符が手に入るんですよ! これは全力で応援したくなっちゃいますね。ぜひ、皆さんも子ども達の真剣勝負を間近で観戦してみてください

画像提供:入間市スポーツ推進課様
画像提供:入間市スポーツ推進課様

大会当日、入間市市民体育館の駐車場は利用できませんのでご注意を! お車でお越しの方は、入間市役所や周辺施設の駐車場を利用してくださいね。

▼第30回 わんぱく相撲入間大会▼

会場:入間市市民体育館

開催時間:8時30分~16時

地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)

地域ニュースサイト号外NETライターとして、狭山市・入間市を担当しています。グルメや素敵なスポット、子育てや生活に役立つ情報はもちろんのこと、イベントなどの旬な情報を発信していきます!プライベートでは、キャンプやアウトドアをこよなく愛する人です。どうぞよろしくお願いします

田中アヤの最近の記事