Yahoo!ニュース

鳥取にご当地ラーメンを!!店主の熱い想いが丼から溢れる大行列のラーメン屋さん

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「鳥人」「鳥取県:津ノ井駅」

ご当地ラーメンといえばすぐ思いつくのは和歌山の和歌山ラーメン、福岡の博多ラーメン、北海道の札幌ラーメンなどがありますが、実は全国各地にはまだまだたくさんのご当地ラーメンが存在するんです。

鳥取だと私のイメージでは「牛骨ラーメン」がご当地ラーメンなんですがまた違ったラーメンがいただける大人気店に訪問してきました。

鳥人 とりんちゅ、かと思ったら「ちょうじん」だそうです
鳥人 とりんちゅ、かと思ったら「ちょうじん」だそうです

お店には開店後すぐ到着したのですが凄い行列!!!!

目の前に大きな駐車場があり、もうすぐ満車というところでなんとか駐車することができました。バイクで来店する人も多いみたいです。

営業時間 14時半までなのでご注意を
営業時間 14時半までなのでご注意を

この営業時間を見て最初は夜中までやっているのかと思っちゃいましたが、お昼の14時半までなのでお間違いなく。

券売機
券売機

店内にも待つ椅子があるのですが、中待合いに入るタイミングで食券を購入します。

しょうゆラーメン 780円

しょうゆラーメン
しょうゆラーメン

メニューはしょうゆラーメンのみ。大盛かチャーシュー麺にするかの違いになっています。

まず待合いで作る工程を見ているんですがお父さんがすごい勢いでどんどんラーメンを仕上げていくライブ感がたまらないんですよね。

なみなみと注がれているスープは丼から溢れていて、「どうやって持っていくの??」と思っていると大きな銀のお盆に3杯のせてスープをこぼしながら運んでいました 笑

もとからたっぷりなのでこぼれてもまだ丼には溢れんばかりのスープがあるのですが、一生懸命こぼさないように運んでいるスタッフのみなさまに熱いエールを送りたくなります。

きらきらしているのは 飛び魚かな?
きらきらしているのは 飛び魚かな?

山陰地方を代表する魚「トビウオ」(あご出汁)を使ったあっさりした醤油スープ。

お父さんの溢れる想いと比例して熱々でたっぷり。

どこか懐かしいような歴史を感じる優しい風味です。

ほうれん草
ほうれん草

トッピングはほうれん草と刻み玉ねぎ、ナルト、海苔、メンマ、チャーシューです。

スープ
スープ

刻み玉ねぎ
刻み玉ねぎ

単調になりがちなあっさりしたスープにしゃきしゃきした刻み玉ねぎが食感のアクセントに。

チャーシュー
チャーシュー

このチャーシューを食べた瞬間「なんでチャーシュー麺にしなかったんだ」と激しく後悔しました。まさかこの優しい雰囲気の中こんなにも美味しいチャーシューが出てくるとは嬉しい誤算です。大きく厚みもあるチャーシューは柔らかく箸でほどけていきます。

脂も甘くとてもジューシーです。

メンマ
メンマ

ストレート麺
ストレート麺

なんと麺も自家製なんだそうです。

ヤキメシ 680円

ヤキメシ
ヤキメシ

先に行った人たちが絶対頼んだほうがいい!!とヤキメシも注文。

見た目、ミックスベジタブルが入ったオーソドックスなタイプかと思いきやなんだか独特な味付け。塩コショウというより、醤油感強めかな??油分は少なくさっぱりしています。しっかり焼き付けてあるので香ばしい香りがまた食欲をそそります。うん、確かにこのヤキメシが人気なのもうなずけますね。

お昼営業のみ、大行列でハードル高めですが店内は広く回転も速いので行列に諦めずにぜひいってみてください。

・鳥取県鳥取市生山125-1
・津ノ井駅から徒歩10分。
 鳥取工業高校すぐそば。
・11:00~14:30
・定休日 日曜、月曜日(【年末年始の営業】 年末は28日、29日、30日は営業いたします。年始は5日から通常通り営業いたします)
〈食べログ:鳥人〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思っています。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『キャンピングカーと着物とラーメンと』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事