Yahoo!ニュース

「レシピ、手作りパン」ゴマたっぷり!チーズたっぷり!癖になるおいしさ。ゴマとチーズのパンの作り方。

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。おうちごはんと日常です(^^)/

今回はフランスパンの生地で作るゴマとチーズのパンのご紹介です。

外はカリッと中はもちっとしていてとってもおいしいです。

生地はいつものようにホームベーカリーにおまかせです(;^ω^)

材料 6個分

準強力粉 リスドォル使用 250g
水 170g
ユーロモルト 1g
ドライイースト 3g
塩 5g
黒ゴマと白ごま合わせて25g位
生地の中に入れるチーズ 90g 好きなチーズ
トッピング用チーズ 30g とろけるチーズ

作り方

材料のゴマとチーズ以外をホームベーカリーに入れて生地作りコーススタート。

1次発酵まで終わらせます。

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

生地が出来たらガス抜きをしてベンチタイム15分。

手に軽く水をつけながら生地を伸ばしていきます。

ゴマを3回に分けて入れていきます。

ゴマを入れて捏ねて入れて捏ねてゴマと生地を合わせていきます。

6個に分割します。

手に粉を付けながら生地の中にチーズを入れて丸めます。

2次発酵、室内で40分発酵します。

発酵が終わったらハサミで切り込みを入れとろけるチーズをトッピングします。

オーブン余熱230度スタート

焼きます( ´∀` )
焼きます( ´∀` )

霧吹きをして230度で15分焼きます。

焼けました。(n*´ω`*n)

絶対に焼きたて食べたいですね。( ´∀` )

特にフランスパンの生地で作るパンは熱々最高においしいです。

中のチーズはプロセスチーズを入れてます。

とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

成型も難しくないので作りやすいと思います。

YouTubeでは業務スーパー購入品やアレンジ料理を配信しています。

ご視聴いただけるとうれしいです。

YouTubeチャンネル おうちごはんと日常 (外部リンク)

ありがとうございました。 いいね!ボタンとフォローもよろしくお願いします。

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事