片付けのプロがお家をスッキリするために”やめたこと”3選!
それが整理収納アドバイザーです!
私は片付けられない人間から、整理収納を学び、
整理収納アドバイザーになることができました。
正しい整理収納の順序や理論を学び、片付けの方法を学んでいきました。
そんな整理収納アドバイザーとなった私が、お家スッキリのためにやめてよかったことがあるんです。
今回はそんな片付けのプロの私が”やめてよかったこと”をご紹介します!
1:100均パトロール
本当は元々100均大好きでした。
暇があれば100均パトロールしていたし、用がなくても見に行っていました。
最新アイテムや話題のアイテムをSNSでチェックし、それを買いに行っていたのです。
でも整理収納を学び、家を片付け始めた時に
不要となるモノに100均のモノが沢山あると、気が付いたのです。
知らず知らずのうちに無駄にモノを増やしてしまっていたと感じました。
それ以来、暇な時に100均に行くのはやめ、
今では、用がある時に必要なモノだけを買いに行くようになりました。
2:完璧主義
片付けられない人間だった時は、完璧主義だったなと今は思います。
料理は全て手料理じゃなきゃ!
きちんと洋服にはアイロンかけなきゃ!
など色々こだわりが多く、
それが自分の首をしめていたように思います。
そのため片付けも、時間を作って一気に完璧にキレイにしなくては、と思うあまり行動に移せずにいました。
そんなことよりも、心に余裕を持ち、小さい箇所からコツコツと片付け始めたほうがよほど早くお家がスッキリするのだと、今は感じています。
3:収集癖
片付けられない時は、色々なモノを集めるのがとても好きでした。
ミニチュアグッズ、
推し活グッズ、
100均で見つけた話題のモノ、
キャラクターグッズなどなど...
ついつい色々欲しくなり、よく吟味せずに、なんでも溜め込んでいたのです。
その結果、モノだらけでごちゃごちゃに...
今は、最低限自分が本当に必要と思うモノだけにして、何でもかんでも収集することはやめました。
おかげで、家をスッキリさせることができるようになったのです。
今回は片付けのプロが”やめてよかったこと”をご紹介しました。
お家をスッキリさせるには”何かをやめること”もとても大切!
モノを減らし、スッキリさせるためにも
やめる勇気も大切にしていきましょう!