Yahoo!ニュース

水だけで書けるので汚れない!でも乾いても消えない!夏にぴったりの美しい書道を楽しんでみました。

とっても珍しい書道用紙を見つけました。

水習字用紙という特許出願中の書道用紙。

通常、書道は墨汁を使用しますが、これが若干厄介な存在でもあります。

例えば墨汁を硯に入れる時にちょっとプパッってなって机に飛び散ってたりすることありませんか?

墨をつけた筆を落としちゃった日にゃあ、もう絶望でしかない。

しかしこちらは水を使うので頑固な汚れ代表墨汁で服や机を汚すことがないので安心です。

墨汁こぼさないかな…とハラハラすることもないのでストレスフリー!

いやいや、水で書ける書道用紙ってもうあるけど?

と思われた方…、水だけで何度も書ける書道用紙は100均にも売られているんですが、それは乾けば文字が消えてしまうじゃないですか…。

せっかくなら残したい!でも墨汁を使うのはちょっと…という方にこちらの「水習字用紙」は最適なのです。

用紙には特殊インクが印刷されており、水と反応し字が書けます。

ということは手の水分でもこのインクは反応してしまうため、用紙を持つ時は必ず余白を持つようにしましょう。

あとは水につけた筆で書くのみ!

濃淡が出てとっても綺麗ですよ♪

ただ通常の半紙と違って、コピー用紙のような紙質なのではらいは筆の引っかかりが若干邪魔をして半紙のようにスイ~ッと上手くはらえませんが、でもこの文字の色はとっても美しいですよね。

色映りしないように下には下敷き、紙が動かないように文鎮でとめると尚良しでしょう!

墨汁を使わないので筆が固まることもなく、水でサッと洗うだけで綺麗になるのも嬉しいですね♪

洗面所も墨汁で汚れませんし、オススメですよ!

YouTubeにて静かに(たまにうるさく)ASMR動画を配信していますが…実はお得なものが大好き!かわいいものも大好き!100均などのオススメ商品、新商品やお得情報、ネットで購入できるオシャレなクッキー缶やチョコレート缶など、幅広くお伝えしています!

わんこそばの最近の記事