Yahoo!ニュース

【神戸市東灘区】全国50店舗超え! 阪神深江駅山側に、たこ焼き・お好み焼きテイクアウト専門店オープン

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

2021年10月2日に、オープンした、「鶴橋粉舗てこや 深江駅前店」さんをご紹介します。

深江駅前店と、名前がつくからには、何店舗か系列店があるんだよね…。と、ホームページを見てみると…。「鶴橋粉舗てこや」さん、たこ焼き・お好み焼き・焼きそばなどを販売するお店で、現時点で全国で50店舗を超えているようです。

お隣の芦屋市には、阪神芦屋駅前店・JR芦屋駅前店と近い場所に2店舗。神戸市では、深江駅前店が3店舗目。

実は、オープンしてすぐに前を通っていたのですが、かなりの列が出来ており、鉄板をみると、焼き上がりには、かなり時間がかかりそうなので退散。

今回、お店の前を通ると、待っているお客さんも少なそうで良い感じ。

たこ焼きは、一度に個数を購入した方がお得になるようですが、今回は、たこ焼き(8個)とお好み焼き(ミックス玉)を注文。

たこ焼き
大ぶりの高級真だこを使用しているため、たこ本来の旨みと触感が口の中に広がります。たこ焼きの生地は和風だしで外はカリっと香ばしく中はふわふわ、とろとろでソースなしでもおいしく召し上がっていただけます。

お好み焼き
たっぷりのキャベツ(200g)と卵と山芋たっぷりの生地でふんわり食感のお好み焼きを完成する事ができました。また、素材にこだわる「てこや」では脂に旨みが多く含まれた厳選豚バラ肉を使用しているため、完成したお好み焼きは香ばしい香りと味わい深い仕上がりになりました。「てこや」の最高のお好み焼きをご堪能下さい。

平日の14時半頃の半端な時間だったんですが、注文して待っている間に、また列が…。注文した後の行列は、なんだか、お店の美味しさを後押ししてくれているようで嬉しい(笑)

ビニール越しにも美味しそうな匂いが…。

一目散に自宅へ。
たこ焼きお好み焼きも思っていたよりも大きい♪

一口食べて、長い間、たこ焼きもお好み焼きも口にしていなかったことに気が付きました。空気をよく含んで混ぜていて、キャベツの甘さが良く分かるお好み焼でした。

これは、出来るだけ購入してから早めに食べた方が、より美味しそう。お天気の良い時なら、テイクアウトしたものを、サンシャインワーフ神戸のベンチで食べても良いかも…。

【店舗情報】
鶴橋粉舗てこや 深江駅前店
神戸市東灘区深江北町3丁目4−8
電話:078-940-1151
営業時間:11時~22時
年中無休

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事