Yahoo!ニュース

【急上昇!】南インド料理店の新星!タンジャイミールスを今すぐメモ!ランチカレー行ってきました!

高木それと東京都のカレー担当/グルメライター

東京カレーマガジンの高木です!

今年になって注目されているカレー店をご紹介します

というのも、インスタグラムでたくさんのカレーフリークをフォローしているんですが

いろんな方々が幡ヶ谷のタンジャイミールスへ行ってきたぞ!と投稿してるんです

ずっと気になってて、ようやく行ってきました!

幡ヶ谷駅から徒歩2分 南インド料理タンジャイミールス

南インド料理 タンジャイミールス
南インド料理 タンジャイミールス

タンジャイミールスは南インド料理店で、幡ヶ谷駅から徒歩2分の

商店街に入ったところの2階にあります

タンジャイミールスについて

タンジャイミールスの名称は、シェフのシャンカーさんの故郷、南インドのタンジャーヴールの略称だそうです。シャンカーさんは神保町の「シリ バラジ」のオーナーに声を掛けられて来日して9年シェフを務め、そのあと経堂の「スリマンガラム」(現在は経堂店は閉店)に移ってインド料理を作っていたシェフなんです。

そんな彼が作るカレーやミールスは大人気で今年注目のお店なんです。

タンジャイミールスのランチメニュー

人気のベジミールス、ノンベジミールスや、ドーサセット

そのほかに1種、2種で選べるカレーセットがあります

最初なのでミールスを食べたほうが良かったんですが、ポロタを食べてみたくて

カレーセットにしました!

水です
水です

店内はとても広くて、キッチンも広々としています

店内はファミレスのような椅子が珍しい

以前、ここはカフェとかレストランだったんでしょうか

カレーセット2種+ポロタ

カレーセット2種
カレーセット2種

カレーはいくつか選べるんですが、そのなかから

マトンカレー、チキンキーマを選択

そして、ポンニライス(インドのお米)、チャパティ、ポロタと選べるんですが

食べてみたかったポロタにしました。

一番右のはパイヤッサムです。

ポロタ
ポロタ

ポロタは渦巻き状にほぐれる、ギーを練り込んだインドのパンで、表面がカリカリで、デニッシュパンみたいでおいしいんです。ちょっと甘くしても日本人に受けそうな味!

左からマトンカレー、チキンキーマ、パイヤッサム
左からマトンカレー、チキンキーマ、パイヤッサム

マトンカレー
マトンカレー

マトンカレーはココナッツのまろやかさの中に、ほんとにちょっとだけマトンの匂いがして

くせが少しあり、ちょっと辛くておいしい。

チキンキーマ
チキンキーマ

チキンキーマはタンジャイミールスの中でも人気メニュー

鶏ひき肉のうま味が凝縮されたカレーで、パロタとの相性バツグン!

パロタはカレーと一緒にじゃなくても、そのままでもおいしいので

あっという間になくなりました。

おかわりができたので、チャパティをオーダー!

チャパティ
チャパティ

焼き立てのチャパティがとてもおいしいので

おかわりでチャパティおすすめかもです!パロタもきっといい。

パイヤッサム
パイヤッサム

そしてこれがデザートでついてくる「パイヤッサム」

ココナッツミルクと豆乳を合わせたもので、中に入っているものは

お店によって違うみたいですが、タンジャイミールスのは細いパスタのようなものが

入っていてうまい。お代わりしたいぐらいでした。

ディナーも気になっているので、また行ってみようと思います!

南インド料理 タンジャイミールスの店舗情報

東京都渋谷区幡ケ谷2-7-10 松本ビル2F
03-5352-8055

東京カレーマガジンは都内のカレーを紹介するウェブマガジンです

東京都のカレー担当/グルメライター

東京都のカレーブログ『東京カレーマガジン』を運営。「行動範囲で無理なくカレーを食べる」をモットーに東京を中心に食べ歩いている都内在住のライター。「カレー ブログ」で検索1位!フォローしておくと都内のカレー情報で出かけたくなります!

高木それとの最近の記事