Yahoo!ニュース

【寝屋川市】「あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト」 ~京阪寝屋川市駅前イルミネーション2022~

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

2022年10月1日(土)から2023年1月11日(水)まで『あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト』~京阪寝屋川市駅前イルミネーション2022~が開催されます。

2022年9月30日(金)、開催に先駆けて点灯式が行われました。

今年の夏は例年以上に暑い日が続きました。また新型コロナウイルスの感染もまだまだ収まらない中、駅前の賑わいも息を潜めているような日々が続いていました。

こういう時にこそ、皆が元気になれますようにと始まった京阪寝屋川市駅前イルミネーションも、今年で4回目となります。

このイルミネーション事業は、アドバンス寝屋川マネジメント株式会社が主催し、株式会社ODAが共催、寝屋川市、寝屋川市教育委員会、北大阪商工会議所が後援しています。

また、イルミネーションデザインは、御堂筋イルミネーション等で活躍中のLEM空間工房 長町志穂代表が監修しています。

寝屋川市駅とアドバンスねやがわ2号館を結ぶベネストリアンデッキには、ハロウィンのランプが施されています。

昨年、寝屋川市立中央小学校の児童64名が製作し、好評だった「切り株サンタ」は、今年は、寝屋川市立成美小学校にも参加いただき、ハロウィンが終わった11月より順次設置の予定となっています。

寝屋川市駅に下り立った人が、このイルミネーションや子どもたちが作る「切り株サンタ」に癒され、ホッとする空間となることでしょう。

2022年度協賛企業・団体のご紹介

京阪寝屋川市駅前イルミネーション2022は、下記の企業・団体と共に実施しています。

17時30分より24時まで点灯します。(期間中、点灯開始時間を変更予定)

寝屋川市にお越しの際は、是非『あした元気にな~れ★寝屋川プロジェクト』~京阪寝屋川市駅前イルミネーション2022~をご覧になってください。

【施設情報】

主催 アドバンス寝屋川マネジメント株式会社(都市再生推進法人)

共催 株式会社 ODA

後援 寝屋川市、寝屋川市教育委員会、北大阪商工会議所

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事