Yahoo!ニュース

【倉敷市】顔サイズのかきあげにビックリ!インパクト・ボリューム大のうどん屋

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

JR倉敷駅近くでお昼ごはん先を探していた時に目に飛び込んできた「讃岐うどん」の文字。駅から車で約5分、徒歩で約20分の場所にある「讃岐うどん 明月」を発見。すっかり空腹で、吸い寄せられるように店内に入りました。

自家製麺にこだわりの出汁

広々とした店内はテーブル席、カウンター、お座敷があります。お座敷には子ども用の椅子があり、小さな子ども連れの家族がうどんを食べていました。

2010年に創業したうどん屋で、メニュー表にはこだわりがびっしりと書かれています。

たとえば出汁は羅臼昆布・瀬戸内いりこ・干ししいたけ・さば節など数種類の削り節をブレンドしているそうです。

メニューの一部を紹介します。

おつまみや丼ぶりも。あとで知り合いに聞いたところ、カツ丼や玉子丼もおいしくておすすめとのこと。

夜のメニューもありました。うどん居酒屋になるようです。

メニュー表の中で一番目を引いたのは…写真入りのこれ。

食べてくれと言わんばかりに、写真付きでしかも上にある「かきあげうどん」にくぎ付けになりました。

顔サイズのかきあげ

ここは第一印象を大事に、かきあげうどんを注文。間もなく運ばれてきたのは…

大きすぎるかきあげが丼ぶりに横たわっています。

うどん屋に行ったら必ずかきあげも頼むので、自分にぴったりなメニューなんですが、このサイズに思わず目を見開いてしまいました。

大きすぎて写真を撮るのにひと苦労
大きすぎて写真を撮るのにひと苦労

かきあげのわずかなすき間から、うどんが顔を出しています。

国産小麦をはじめ数種類の小麦をブレンドしているという自家製麺。つるりとのど越しのいい麺でした。

食欲をそそる出汁の香りが湯気とともにぶわぁっと広がります。出汁の味は濃いめなんですが、かきあげを浸すとちょうどいい。

かきあげのほんの一部ですが、大きさと厚さ伝わりますか?
かきあげのほんの一部ですが、大きさと厚さ伝わりますか?

かきあげには玉ねぎ、かぼちゃ、干しエビなどが入っていて、ボリュームたっぷりでした。

満腹・大満足

かきあげ好きな筆者の心とお腹を満たしてくれた、かきあげうどん。一刻も早く揚げたてを食べたくて、うどんの全体像を撮り忘れていました。うどんの量が伝わらなくて申し訳ないのですが、しっかりと麺も量があったので、満腹になりましたよ。

知り合いの常連客の情報によると「とにかくどれも絶品」なんだそうです。これはお腹をしっかりすかして行かないといけないですね。

<詳細情報>
讃岐うどん 明月
住所   :岡山県倉敷市倉敷市浜町2-851-2
電話   :086-476-3939
営業時間:10:30~15:00(O.S.14:30)、17:00~21:00(O.S.20:30)
定休日 :火曜日
駐車場 :30台(共同)
公式Instagram

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事