Yahoo!ニュース

【名古屋さっぱりラーメン】サバが主役!名古屋であっさりしたお出汁のような味わい深いラーメンをいただく

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「キャンピングカーと着物とラーメンと」「愛知県:一社駅」

愛知県名古屋市:彩心(いろは)

焼きサバ醤油らーめん 800円 大盛り100円
たまごかけご飯 300円

「彩心」おすすめポイント

  1. 店舗前に駐車場あり。落ち着いた和の雰囲気で大人のくつろぎを味わえる
  2. チャーシューが苦手な人へ。「サバ」がのった斬新な1杯
  3. 少しだけご飯が食べたい人用に小さな一口おにぎりの用意も
和の佇まい
和の佇まい

キャンピングカー生活40日目・ラーメン店41店舗目・47杯目

長野県からの帰り、途中岐阜で用事を済ませ、疲れ切った体にあっさりしたラーメンが食べたいなぁと何気なく検索していたら以前に気になっていたお店を発見したので訪問してきました。

店舗前に駐車場があるのですが人気店で常にいっぱい。今回閉店間際の訪問でかろうじて停めることができてラッキーです。

お店の雰囲気はまさに「和」。外観も美しいですが店内に入ると靴を脱いであがるスタイルでゆっくりと寛ぐことができます

もちろん靴を脱がなくても座れるカウンターもありますよ。

メニュー
メニュー

塩らーめんが有名ということでメニューも塩が先に記載されてありますね。

通常の塩らーめん以外に焼きサバやワンタン麺、牛の角煮など変わり種も。

メニュー2
メニュー2

ご飯物と飲み物メニュー。

ご飯一人前はちょっと多いよという人のために「小にぎり」50円というメニューがあり、少しだけ食べたいという人におすすめ。

焼きサバ醤油らーめん 800円 大盛り100円

シンプルなビジュアル
シンプルなビジュアル

塩が有名なのですがサバとあわせるとなると私的には醤油かな、と今回は醤油にしました!

メンマに生麩、少量のネギと焼きサバ。

しっかり皮目が焼かれたサバから香ばしい香りがします。

スープ
スープ

油分がほとんど浮いていないすっきりを追求したようなスープは醤油感よりも出汁の味わいが強め。

時間ごとに焼きサバから染み出る油分と風味がどんどん深い味わいになっていきます。

焼きサバ
焼きサバ

お肉が苦手な人にとメニューには書いてありますがお肉大好きな私でも注文したくなる肉厚な焼きサバ。

しっかり焼かれていますが全然ぱさついていることが無く、スープに浸して味を染み込ませていただくと口の中にも香りが広がり、白ご飯が欲しくなっちゃいます。

麺

すごく特徴的な麺です。

かなり細めなのですが歯ごたえが少しきしきしとしていてそうめんのような食感というか、私の表現でも多く使っているつるつるもちもちという感じではなく、やや硬めの仕上がりのストレート麺です。

たまごかけご飯 300円

上品な提供スタイルでたまごかけご飯が登場!和の雰囲気をくずさず丁寧な提供スタイルが嬉しい。

しっかり混ぜていただきます。

ちなみに生卵はご飯の上で割らずにいったん器に割り入れましょう。

血が混ざっていたりそのた不具合で食べられない生卵が稀に存在するので、ご飯に割り入れてしまうとそのご飯ごと食べられなくなる可能性も。

(自然のものなのでお店の責任ありません)

卓上調味料
卓上調味料

今回は卓上調味料をまったく使わず食べきりました。

すっと体に馴染むすっきりしたスープは味変するのも忘れて一気に飲みきってしまい、胡椒を入れた感じも気になりましたがこれで大満足。

ごちそうさまでした!次回は塩で訪問したいと思います。

・愛知県名古屋市名東区八前2-1002
・一社駅から1,478m
・11:00 - 14:00 17:00 - 21:00
・定休日 水曜日
〈食べログ:彩心>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事