Yahoo!ニュース

簡単!手軽!誰でもカンタンに大物が釣れる「ぶっこみ釣り」の魅力

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。

YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。

ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

誰でもカンタンに大物が釣れる”ぶっこみ釣り”とは?

ぶっこみ釣りで釣れる魚たち
ぶっこみ釣りで釣れる魚たち

ぶっこみ釣りとは、オモリと針だけの簡単な仕掛けにエサをつけ、投げてアタリを待つだけの釣り。

初心者の方でも、簡単に大物が釣れるのでオススメです。

足元に落とすだけでOK!ちょっと遠投するもOK!

気軽に簡単に始められる釣りです。

ぶっこみ釣りの”魅力”

①簡単&手軽に大物が釣れる

エサを投げ込んで待つだけの簡単な釣り
エサを投げ込んで待つだけの簡単な釣り

エサを付けてアタリを待つだけの釣りなので、誰でも大物が狙えます。

ルアーのように、何度もキャストし続けなくていいので、初心者の方にもオススメの釣りです。

②何が釣れるかお楽しみ

ぶっこみ釣りではこんな大物が釣れることも…(1mほどのウツボ)
ぶっこみ釣りではこんな大物が釣れることも…(1mほどのウツボ)

ぶっこみ釣りは、何が釣れるかわからないのがとても楽しいです。

アタリを待っている間、ドキドキ、ワクワク。

美味しい魚が釣れるのも魅力的です。

ぶっこみ釣りの”仕掛け”

基本的に必要なアイテムは、オモリと針だけ。

ちなみに、ぶっこみ釣りは大きな魚が掛かる可能性があるのでハリスは太めのものを使用するのがオススメです。

ぶっこみ釣りの”使用するエサ”

エサは業務スーパーで買うのがおすすめ
エサは業務スーパーで買うのがおすすめ

スーパーで安く手に入れた魚の切り身や、イカの切り身、アサリなど基本的に何でもOK!

わたしたちは、安くて大容量の業務スーパーのエサをよく使っています。

魚の切り身は、針持ち良くするために「塩漬け」にすることをオススメします。

ぶっこみ釣りの”釣り方”

①仕掛けを用意し、針にエサを付ける

ブレブレの写真ですいません…
ブレブレの写真ですいません…

②あとは、ぶっこんでアタリを待つだけ!

手前に落としたり、ちょい投げしてぶっこんだり…

手前が敷石だと、魚が隠れているのでなお良しです。

ぶっこみ釣りの”釣れる魚”

私たちはぶっこみ釣りで、カサゴなどの根魚から、アナゴ、マダイ、マゴチ、チヌ、タコなど、いろんな種類の魚を釣ることができました。。

小物から大物まで簡単に釣れるので、とても楽しめます。

ぶっこみ釣りで大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、ぶっこみ釣りで大物を釣った動画を公開しています。

釣り方・おすすめワーム・料理方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事