Yahoo!ニュース

「レシピ、作り置き、おかず」小魚とじゃがいもの煮物、大豆もやしナムルの作り方。

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは、おうちごはんと日常です。

今回は作り置きおかずのご紹介です。作って冷蔵庫に入れておくと便利です。

小魚とじゃがいもの煮物の材料

じゃがいも 150g 一口サイズ
アーモンドフィッシュ 2パック
ししとう 10本
にんにくチューブ少々
サラダ油 大さじ1
いりごま 小さじ1

タレ

水 50ml
醤油 大さじ2
水あめ 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 大さじ1
生姜 チューブ 少々
長ネギみじん切り 大さじ1 
こしょう 少々

作り方

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

タレを合わせておきます。

小魚はこちらを使用。

鍋にサラダオイルを入れてじゃがいもとにんにくを入れて炒めます。

タレを入れていきます。

アーモンドフィッシュを入れます。

ししとうを入れて煮ます。ししとうとじゃがいもがやわらかくなったら

いりごまを入れてまぜて完成です。

大豆もやしナムルの材料

大豆もやし 1袋
塩 少々

砂糖 小さじ2分の1
醤油 小さじ1
にんにくチューブ 少々
ごま油 少々
いりごま 少々

作り方

耐熱容器にもやしと塩を入れてレンジ加熱します。

水分をしっかりとってから味付けします。

醤油、砂糖、にんにく、ごま油、いりごまを入れて混ぜたら完成です。

もやしはビタミンCやアスパラギン酸を含みヘルシーです。

作り置きで作っておくと便利です。

ぜひ作ってみてね。

YouTubeでは業務スーパー購入品やアレンジ料理を配信しています。

ご視聴いただけるとうれしいです。

YouTubeチャンネル おうちごはんと日常 (外部リンク)

ありがとうございました。 いいね!ボタンとフォローもよろしくお願いします。

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事