Yahoo!ニュース

渡して喜ばれた!年間300回お取り寄せマニアの予算1000円でお財布に優しい手土産スイーツ7選

aiko*お取り寄せ生活研究家

こんにちは、年間300回以上お取り寄せを楽しんでいるお取り寄せ生活研究家aiko*です。

今日ご紹介するお取り寄せは、予算はだいたい1000円くらいで気軽に渡せてお財布に優しい、それでいて喜んでもらえる手土産スイーツです。久しぶりに会うお友達や、集まるから小さな手土産を数個用意したいというシーンにおすすめで、全てお取り寄せ可能なので数が必要な場合でも、事前に用意しやすいです。

また、出先で渡す手土産の場面で最低限押さえておきたい手土産3ヶ条

常温で持ち歩ける。
形崩れしない。
かさばらない。

もクリアしています。すべて実際に私がお渡しして喜んでもらえたものなので自信を持ってご紹介!自宅にお邪魔するのでなければこの辺りを考慮して選ぶと間違いないかと思います。

御用邸チーズクッキー 栃木|那須チーズガーデン(庫や)

栃木県那須で人気のチーズスイーツ専門店。黄色のパッケージや華やかな包装紙も人気です。ほろっと崩れて食べやすい食感のチーズクッキーは甘さ控えめ。ブラックベッパーのアクセントが大人っぽく、お酒のお供や甘いものはあまり得意じゃないという方へも、チーズ嫌いでなければ間違いない手土産です。

内容|4枚入り
価格|¥600
公式 | @cheesegarden

チーズケーキ 東京|資生堂パーラー

手土産スイーツといえば資生堂パーラーを選ぶ方も多いと思いますが、その中でも大定番でいながら大鉄板!と言えるのがこれ。「銀座で生まれ銀座で育ったチーズケーキ」と言うキャッチコピーも心惹かれます。濃厚なデンマークチーズをビスケットで包んだ一口サイズの小さめチーズケーキ。チーズより濃いチーズ感で、「これ常温でいいの?」とびっくりする本格的なチーズケーキです。賞味期限も2ヶ月くらいあるので安心。

内容|3個
価格|¥1,080
公式|@shiseido_parlour

B.T.B.Sable ブラックトリュフバターサブレ 東京|廣尾瓢月堂

私が最初に食べた時「なんだこれ!」と衝撃が走りました。最近トリュフ味のお菓子が増えていますが、ぜひトリュフ好きの方に渡したいのがこれ。お手軽なお値段なのに本格的なトリュフ。袋を開けた途端トリュフの香りが漂い何度も深呼吸してしまいます。国産バターとトリュフオイルでカリカリとした食感のサブレの表面に黒トリュフオイル、さらに全体的にトリュフを混ぜた美味しい粉がまぶされています。ほんのりガーリックが香り、お酒が欲しくなるような味わいです。

内容| 8枚入り
価格| ¥1,080
公式|https://hiroo-hyogetsudo.com/

バトンドール「白いちご」 大阪|バトンドール

言い切っては怒られてしまいそうですが、多分大多数の方が食べたことのある親しみのあるおやつ「グリコのポッキー」。そのポッキーの大人向け高級版がこのバトンドールです。通常は関西の限られた場所でしか購入できないのですが、お取り寄せが可能です。バターを溶かして水分を飛ばした「澄ましバター」でできた生地にバリエーション豊かなチョココーティング。中でも私の一押しは「白いちご」です。いちごポッキー好きなまま大人になった方へおすすめです。

内容|6本x6袋
価格|¥600
公式|https://jp.glico.com/batondor/

チーズバウム ゴルゴンゾーラ 大阪|ウメダチーズラボ

独特の癖がまたクセになる・・・そんな青カビチーズゴルゴンゾーラ好きが周りにいたらこれを手土産に送って欲しいです。可愛いカジュアルなデザインのパッケージですが食べると、おや!これは本格的だぞ!とはっきりわかるゴルゴンゾーラの風味。でもその「癖」は生かしつつ食べやすいバウムに仕上がっているので、ゴルゴンゾーラがちょっと気になってるけど食べられるか心配というチーズ好きさんにもおすすめです。

内容|5個入り
価格|¥1,080
公式|@umeda_cheese_lab

フィナンシェ<天峰> 兵庫|アンリ・シャルパンティエ

世界で一番売れているフィナンシェでギネスに何年も連続で認定され、今や日本中で愛されるアンリのフィナンシェ。食べたことあるよっていう方も多いと思いますが、期間限定や地域限定などがあるのをご存知でしょうか?こちらは京都店限定で発売されている抹茶のフィナンシェです。日本最高位の茶師「茶師十段」東源兵衛とのコラボで生まれました。バターたっぷりでアーモンドの香りも強いフィナンシェに負けない抹茶の香りと味わい。絶妙なバランスをぜひ!パッケージも高級感があって素敵です。

内容| 5個入り
価格|¥1,080
公式|@henri_charpentier1969

ココスカーコル 東京|フィーカ(伊勢丹)

伊勢丹生まれの北欧お菓子ブランドフィーカの中のひとつ。このシリーズは北欧菓子専門店としていくつもあるのですが、そのどれもが北欧好きにはたまらない色彩とデザインのパッケージで手土産にもぴったりです。北欧の焼き菓子は甘いものが多い印象ですが、その中でおすすめなのがこの「ココスカーコル」。ココナッツミルクのクッキーにさらにココナッツがまぶされています。スウェーデンの伝統的な家庭のお菓子をクッキー風に仕上げているそう。ミルクティやカフェオレなどミルクの入った温かい飲み物との相性が抜群です。

内容|14枚
価格|¥1,080
公式|@isetan_shinjuku

お値段の変動や内容の変更などは最新の公式をお確かめください。

以上、「年間300回お取り寄せマニアが選ぶ、予算1000円でお財布に優しい褒められ手土産7選」をご紹介しました。お取り寄せ生活のアイデアの参考になりましたら嬉しいです。ぜひ、お取り寄せしてみてくださいね。

お取り寄せ生活研究家

料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。結婚後は横浜で、毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。

aiko*の最近の記事