Yahoo!ニュース

【一宮市】中学校新制服の感想は? 中学生や街の人に聞いてみました! 

でめ地域ニュースサイト号外NETライター(一宮市)

いよいよ今週から市内小中学校では給食が始まり、本格的に学校が始動しましたね! 

2022年4月7日(木)には、新中学一年生が入学式を迎え、多くの新入生の新制服姿を見ることができました☆ 

市内では、新しい制服に身を包んだ新入生の皆さんを見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 

そんな中、新入生の皆さんに新制服について聞いてみると、

  • ちょっとお姉さん(大人)になった気持ちになる。
  • 可愛い! 中学生じゃないみたい! 
  • 着心地がいい。
  • ポケットがいっぱいあり、便利。
  • スカートが長い。
  • ジャケットが重く感じる。
  • 最初見た時はいいなぁと思ったけど、着てみると丈が長く感じる。

など、様々な意見や感想を頂きました! 

ちなみに学校は、「スカート丈は、ひざがかくれる長さのもの」としているそうですよ~! 

お話を伺った生徒さん達は、もう少し短く履けることをイメージしていたようです。

現在、中学2年生の生徒さんからは、「可愛かったし、かっこよかった! 自分もブレザーがよかった。」とのお話を伺いました。

街の人からは、中学一年生と一目でわかるので「がんばってね!」「新しい制服だね!」などの声をかけてもらっていましたよ! 

声をかけてもらっている姿を見ていると、街の人の注目度の高さが伺え、「おめでとう☆」の後に「これが新しい制服なんだね~☆」と言われていることが多かったです♪ 

皆さんのあたたかい眼差しに、心温まりました。

入学式で新入生の皆さんの姿を見ていると、3年間着られるように採寸されていることもあり、ジャケットやスラックス、スカートが大きく感じられ、そこがまた初々しかったですね☆ 

3年生になったみんなの姿はどうなっているのでしょうか♪ 

個人的に、制服の細かい部分では、名札が出し入れできるところが便利だと思いました! 

生地に直接穴を開けず、必要なときには出しておける工夫がされていましたよ♪ 

寒い時期にはタイツやストッキングの着用が可能で、ジャケットの下にもベストやカーディガンを着てもOKだそう! 

靴や靴下の色の自由度も上がり、以前に比べると、着こなしの幅が随分広がったのではないでしょうか? 

小物でも自分なりのコーディネートが取り入れられるので、これからの時代にはもってこいの新制服の登場だと思いました。

夏服はこちら! 涼しそうで、一段と着心地が良さそうです♪ 

少し興味深く感じたのは、一部「セーラー服も着てみたかった!」との声があったこと。

きっと街の皆さんの中でも「やっぱりセーラー服は可愛いね、詰襟もいいね!」というご意見もあることと思います。

これから新制服が一宮市に馴染んでいくことで、どんな風に皆さんに受け入れられていくのか、引き続き動向を見ていきますね! 

地域ニュースサイト号外NETライター(一宮市)

一宮市をこよなく愛す、地域ニュースサイト号外NET一宮市担当ライター。一宮市の旬な話題を求め、日々市内を駆け巡っている3人の子供達の母。得意分野は食レポ。一宮モーニングや尾州織物など一宮市が誇る文化を探求中。好きなアーティストがBTSなので、時々一宮市におけるBTSの記事を書く時がある。プラハ在住の時期があり、海外にも目を向けた言葉を届けたいという想いが強い。気持ちはいつも20代、でも実際は40代の、自称まだおばさんじゃないお姉さん。座右の銘は、Love my self , Love your self

でめの最近の記事