Yahoo!ニュース

100均はダメ!100均の防水スマホケースが釣りで使えない理由

なるフィッシュ釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

4月10日から 「釣りの知恵袋」なるフィッシュがLINE公式アカウントで配信スタート!
釣具のレビューや釣果がアップする釣りの知識、釣りに関する面白いトピック等の記事を、毎週水曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

釣りは水辺のアクティビティということで、スマホが水に触れないように防水スマホケースに入れて持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?

防水スマホケースといえば今や100均でも売っている時代なので100均のケースを使っているという方もいるかと思いますが、実は100均の防水スマホケースは釣りに必要な機能が不足しているんです。

そこで今回は、なぜ100均の防水スマホケースが釣りでは使えないのかについて紹介します。

一見よさそうに見える100均の防水スマホケース

上の写真の商品がダイソーで購入した100均の防水スマホケースです。

スマホの取り出し口もしっかりしていますし、実際に水をかけても中のスマホが水に濡れないので、一見問題ないように見えます。

確かに防水性はしっかりしているので、スマホが水に濡れて壊れることはないのですが、これでは釣りで使うには不十分なんです。

100均のスマホケースが釣りで使えない理由

では釣り場で100均のスマホケースを使った場面を想定してみます。

まずはAさんが魚が釣れた後に、写真を撮ろうとしてスマホを取り出したとします。

すると誤ってAさんがスマホを水に落としてしまいました。

Aさんはこの時「防水スマホケースに入れているので大丈夫だ」と安心しますが、すぐに重大なことに気が付きます。

そう、スマホが水に沈んでしまったのです。

堤防は水深が4mあり、底まで沈んでしまったスマホはすっかり見えなくなってしまいました。

実際にダイソーのスマホケースにスマホをセットして水に入れてみると、沈んでしまうことがわかります。

釣り用の防水スマホケースは”水に浮く機能”が必須!

ここまで100均のスマホケースが釣りで使えない理由について紹介してきたのですが、釣りで使うなら落水した後にスマホを救出できるように”水に浮く機能”が必須なんです。

筆者もこのことに気が付いてから水に浮くタイプのスマホケースをいくつか探してみたのですが、残念ながら100均では見つからなかったものの、水に浮くスマホケースを見つけました。

筆者が見つけたのはLamicallというメーカーの防水スマホケースで、値段はAmazonで2個入り1,699円で購入しました。

1つあたり850円程度と、100均と比べると高く感じるかもしれませんが、実際に水に浸けてみると

防水性がしっかりしているので、内部に水が浸入することはありませんし

手を離すとしっかり水に浮くので、万が一スマホを水に落としてしまったとしても、タモが届く範囲であれば救出できる確率がグッとアップします。

値段は上がってしまいますが、釣りで防水スマホケースを使うなら、多少お金をかけてでも水に浮くタイプを選んだ方がよさそうですね。

今回は100均の防水スマホケースが釣りで使えない理由について紹介しました。

筆者の身の周りでも実際にスマホを水に落として買い替えた方が複数名いるので、釣り人の方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

「釣りの知恵袋」なるフィッシュではYahoo!ニュースを始め、YOUTUBEやInstagramを通じて、まだ世の中に知られていない釣りに便利なアイテムやサービスを釣り人の方に紹介することで、釣り業界を盛り上げるべく活動をしています。釣り関係のアイテムやサービスを提供する企業様は、お気軽にHPからお問合せ下さい。

なるフィッシュの最近の記事