Yahoo!ニュース

【名古屋駅】藤田屋さんの個性派大あんまき。定番の「てんぷら」に、季節限定の「レモンフロマージュ」!

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

"名古屋めし"に注目が集まりがちな愛知県ですが、実は三河にも絶品ローカルフードが数多く存在します。その代表の一つが、知立に本店を構える藤田屋さんの「大あんまき」です。

なんと近鉄名古屋駅と名鉄百貨店にお店を構えており、名古屋市内でも購入することができます。

定番のラインナップはあずき、白あんに加えて、チーズ、カスタードの4種類ですが、実は変わったメニューや季節限定のあんまきも存在します。

今回は「天ぷら」「レモンフロマージュ」の2つをご紹介しましょう!

まずは「天ぷら」がこちら。その名の通り、大あんまきを丸ごと衣をつけて揚げています。見た目のインパクトがすごいのと、表面が油で輝いているのが特徴。

W炭水化物というのを考慮してか、通常の大あんまきに比べて長さが控えめとなっています(笑)

中身はこの通り。あずきの大あんまきが、しっかりと衣に包まれているのが分かります。サクサクした衣と、ふっくらした中の生地のバランスが絶妙です。

衣は素朴なドーナッツのような味わい。大あんまき定番の美味しさに、どこか懐かしく、おやつ感が加わります。お腹が空いている時に、特におすすめしたい一品です。

次に、季節限定のレモンフロマージュがこちらです。瀬戸内レモンクリームと白あんが挟まれた一品となっています。

やはり大あんまきならではの、ふわふわで王道の生地。この食感から美味しいですよね。そこから白あんの優しい甘さが広がると思ったら...

爽やかで、華やかな甘さのレモンクリームが白あんと合わさってくれます。さっぱりとしていながらも、和の甘さをちゃんと感じられる、藤田屋さんらしいさすがの一品です。

瀬戸内レモンということで、他のエリアとのコラボレーションというのも良いですね。あらゆる組み合わせのポテンシャルがある「大あんまき」。これからもユニークなコラボレーションに期待です。

<近鉄名古屋駅店>
住所:名古屋市中村区名駅南1丁目1-4 (近鉄地下改札口前)
営業時間:10:00~20:00(電話受付時間9:00~18:00)
TEL:0120-18-1284(電話受付時間9:00~18:00)

<名鉄百貨店B1F中央改札店>
住所:名古屋市中村区名駅1丁目2-1 名鉄百貨店本店B1F(名鉄中央改札前)
営業時間:10:00~20:00
TEL:052-585-1111(名鉄百貨店代表番号)

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事