Yahoo!ニュース

【神保町】三軒茶屋で人気店「馬ちゃ」の大将新たな挑戦!一棟まるごと「神保焼肉料理店 」が最高すぎた!

三茶散歩散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

こんにちは三茶散歩です。

三軒茶屋で多くの女性インスタグラマーが訪れ、「最高!」と太鼓判をおす馬肉馬刺し料理のお店「馬ちゃ」というお店を御存知ですか?

ここの大将大鶴さんが神保町にビル一棟まるごと焼肉御殿をオープンした!ということで行ってきました。

、、、と言ってもオープンは2022年の3月で、実は二度目の来店。今回は3階にある個室にお邪魔したのでその様子をレポートです。

こちらがお店の外観。シンプルでちょっとラグジュアリーな感じがします。

扉の奥には多くのお客さんが訪れていますね

一階はカウンター席もあり、比較的庶民的な空間で落ち着きます。

さてここから階段を登って大将に案内いただいたのは3階。

こんな感じで急に大人な落ち着いた雰囲気の内装をしたフロアが!

ここでは接客をなくし、自分で飲み物を作るスタイル。その分お肉にコストをあて、贅沢な肉ナイトとなるシステムです!(と教えて頂いてるところです!)

素晴らしく換気の機能が良くて、炭がめちゃめちゃきれいに仕上がっていました。

換気性の高いお店はいいお店の証です。

そして出てくるお肉は全部キレイです。

肉寿司もきれい。

これはレバー(左)は刺しで頂きたいくらいのビジュアルです。焼くのがもったいない!w(焼いた。)

盛り合わせでいくつものお肉がやってきたときは「肉の花が咲いてる!」と全然おもしろくないワードで盛り上がりました!それくらいテンション上がります。左上にある直方体のお肉はシャトーブリアン。程よく焼いていただきますが、まあ柔らかいこと。接客<肉を食べさせたい!という覚悟を感じます。

他にもユッケがあったり

そのユッケを白米の上に置いてみたり

そのご飯は土鍋ででてきたり、、、

タンに惚れたり

カンジャンケジャンの海老バージョンがあったりと贅沢が続きます。

と、こうした焼肉屋は世の中それなりにあって、経験済の方もいらっしゃると思います。でもここの良さは、

  1. 空間が広い
  2. 静か
  3. 煙くも暑くもない
  4. 自分で作るから、会話も弾んで楽しい。
  5. 接客が超最小限なので、お店というより貸し切り感が高い

と独自性があるところだなと思いました。

似たようなところもあるかと思いますが、それなら「ここもとっても良いよ!」ということで頭の片隅に置いておいてください!一棟まるごと焼肉御殿が神保町にあるよ、って。

神保焼肉料理店

  • 東京都千代田区神田神保町1-25 大澤ビル1.2.3F
  • 営業:16時〜23時(月〜土)
  • 最寄り駅:半蔵門線神保町駅2分、新宿線神保町駅2分、神保町駅200m
  • 3階専用@ jinbo_yakiniku

散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

「暮らす場所を好きになると、人生はもっと楽しくなる」という理念を掲げ #散歩は三茶で の合言葉でヒトが三茶に訪れる交流作りを目指してます。また地域の飲食店さんとの関わりを活かし「南伊豆産柑橘を、三茶で」など地域活性の取り組みも行っています。三茶D2C「THREETEAGO」も展開中。検索より早く三茶にツボれる情報発信しています。

三茶散歩の最近の記事