Yahoo!ニュース

【セリア】2部構造の容器に秘密あり!?自然食コーディネーターがコスパ栄養食・豆苗で実践!簡単レシピも

ufueda/2人暮らしのアラサーOLナチュラルフードコーディネーター

食べることが大好き、ナチュラルフードコーディネーターの上田です。

早速ですがみなさん、豆苗はよく買いますか?

物価高が続く昨今、1袋100円ほどで買え、根の部分を残して調理すればあと1〜2回栽培することができる豆苗は安くて栄養もとれる家計の味方!

そんな豆苗に特化した容器、「豆苗プランター」を100均のセリアで発見しました!

普段、使い終わったペットボトルで豆苗の再生栽培をしていて、いかにも節約している感が嫌だったので(笑)試しに買ってみました!

※ダイソーでも販売しているそうです。

そもそも豆苗ってなに?


豆苗はえんどう豆を発芽させた野菜で、豆と緑黄色野菜両方の栄養が摂取できる、まさにスーパーフードなんです!

栽培に難しい工程はなく、唯一必要な作業は水替えだけ。

豆苗プランターは、そんな水替えのしやすさに特化した2部構造になっています!

豆苗プランター簡単3ステップ♪

1.豆苗を買ってきて、普段通り料理に使います。

※このとき、脇芽を下から2つほど残すようにカットすることで次の豆苗が育ちやすくなります!

2.1でカットした根元部分を豆苗プランターに入れ、豆の下位まで水を入れます。

豆苗プランターという名前なだけあって、サイズもぴったり!

3.室内の日の当たる場所に豆苗プランターを置き、1日に1〜2回水を変えます。

5日間でこれだけ成長しました〜!

豆苗でダイエット&節約ごはん

◎レンジで簡単!豆苗の豚しゃぶ巻き

材料(2人分量)※写真は1人分

  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用)……150g
  • 豆苗……再生栽培の全量

(1)豆苗は半分にカットし、豚肉は塩胡椒をふる
(2)豆苗を手前にして豚肉を巻き、巻き終わりを下にして耐熱皿に並べる
(3)レンジ600Wで4分加熱してお好みで塩胡椒をふったら完成♪

ビタミンや葉酸が豊富と言われている豆苗を、タンパク質の豚肉でたっぷり巻いた料理は、ノンオイルでヘルシーなのに食べ応えがあるので夫もお気に入りです♪

豆苗プランターを使ってみた感想

●容器に迷わず、すぐに栽培ができる

●ザル部分に取っ手が付いていて水替えが楽ちん

●白い容器で見映えが良く、観葉植物のようで癒される

●自分で育てて収穫し、調理することで、自給自足気分を味わえる(お子さんと育てるのもおすすめ!)

強いてデメリットを挙げるとすれば、少し幅をとるので使っていないときの収納に困るところでしょうか?

でも、普通にザル+容器として野菜の水洗い
などに代用できるので、そこまで気にならないかと思います!

家で豆苗を育てていれば、丼やパスタの彩りにも使えて便利ですよ。

節約しながら簡単に栄養も摂りたい方は、セリアの豆苗プランターをぜひ試してみてください♪

ナチュラルフードコーディネーター

アラサー共働き夫婦2人暮らし。ジャンクフードが大好きな彼とのわんぱく食生活を見直すため、ナチュラルフードコーディネーターの資格を取得。忙しい中でも『楽しい&簡単&健康を意識した食卓』を発信します! 2023年〜オレンジページnetのエディター1期生としても活動中です♪

ufueda/2人暮らしのアラサーOLの最近の記事