Yahoo!ニュース

【長野市】約3,000発の花火が川中島の夜空を照らします☆ 「川中島古戦場まつり花火大会」開催。

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

長野市川中島地区では毎年恒例となっているのが「川中島古戦場まつり花火大会」です。今年は2023年10月28日に開催されます。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、近年は中止や規模を縮小して行われていましたが、今年はコロナ禍前の規模で開催となるそうです。地元の方々はもちろん、長野市にお住いの花火好きの方も楽しみにしているイベントですね。

当日はステージイベントが開催されるほか、食事やスイーツなどの飲食ブースも充実するようです。花火が上がるのはもちろん夜ですが、13時すぎから順次お店の出店が始まるそうなので、早めに行けば一日中楽しめそうです。

会場は長野市小島田町、「川中島古戦場史跡公園」周辺です。長野インターからも一本道なので、遠方から来る方でも安心です。

久しぶりに公園に行ってみると、秋を感じる素敵な雰囲気でした。ちょっと寄るつもりが、しっかり散歩までして帰っていました(笑)いたるところにお祭りの幟旗が出ていて、ワクワクした気持ちになりました。

お祭りの公式Xでは、お祭りのプログラムなどが確認できます。お出かけ前にチェックしておくと良さそうです。また、当日の注意点も書かれていたので確認しておきましょう。

ちなみに、会場となる川中島古戦場史跡公園には広い駐車場がありますが、上の写真にある通り、当日は駐車っはできません。駐車場の指定がありますのでご注意ください。

●第29回川中島古戦場まつり花火大会●

  • 開催日:2023年10月28日(土)
  • 開催時間:ステージイベント⇒15:00~17:40  花火大会⇒18:00~19:30
  • 開催場所:川中島古戦場史跡公園周辺
  • 臨時駐車場:旧おぎのや駐車場(利用料3,000円かかります)南長野運動公園(無料)※午後9時に完全閉鎖します
  • ※駐車場に限りがある為、なるべく公共交通機関を利用してください。(長野駅方面からは、バスが便利です)
  • 川中島古戦場まつり公式X

花火を見る際は、寒くなることが予想されるので、かなり厚着で行くことをおすすめします。長野市の夜は本当に寒いです・・・。

秋の花火は空気が澄んでいてより綺麗に見えると言われています。会場に行けないという方も、遠くからでも花火鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事