Yahoo!ニュース

大人も子供も楽しい「忍者展」 「札幌市青少年科学館」だからこそ科学を使った忍者屋敷へ(札幌市厚別区)

吉川雅子野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

2021年に40周年を迎えた「札幌市青少年科学館」。そう、40年前にオープンしたんですよね。私も久々に訪れてみました。外は雪。でも、館内は天候に左右されずに、科学のパワー満載! 特別展示室では「2022(にんにんにん)! さいゑんす忍者展」が開催中です。私も忍者体験してきました!

2022年は“にん・にん・にん”

去年40周年を迎えた「札幌市青少年科学館」。そんなに古さを感じないのは常に子供たちの目がキラキラする楽しい企画を発信してきているからなのだと思います。

館内では科学のチカラを感じることができる展示物がいろいろあります
館内では科学のチカラを感じることができる展示物がいろいろあります

中学生以下の観覧は無料(観覧券売り場で整理券を受け取ってからの入場の必要あり)。それ以上は展示室700円、プラネタリウム500円(2つのセット観覧券は1000円)。こんなに安価なのに、楽しく科学を学べます。

1月5~23日、特別展示室が忍者屋敷となり、「2022(にんにんにん)! さいゑんす忍者展」が開催されています。

特別展のチラシ
特別展のチラシ

ミッションは「科学のチカラを使って、忍者屋敷に隠された“秘伝の書”を見つける!」。

まずは特殊なモニターの前に立つと、映っている自分が忍者になっているところで、あなたも忍者に変身!
まずは特殊なモニターの前に立つと、映っている自分が忍者になっているところで、あなたも忍者に変身!

入口でよくわからないカードを渡されます。これは最後にわかることになっているので大切に持っていてくださいね。

ヒミツのカード
ヒミツのカード

鉄砲式の手裏剣を穴に通す術
鉄砲式の手裏剣を穴に通す術

あなたはセンサーに引っかからないように忍者屋敷を脱出できるかな? 
あなたはセンサーに引っかからないように忍者屋敷を脱出できるかな? 

10:30~と13:30~、忍者をテーマにしたサイエンスショーが開催されています
10:30~と13:30~、忍者をテーマにしたサイエンスショーが開催されています

ほかにもいろいろな“術”を試すコーナーがあるので、ぜひ、実際に体験してみてくださいね。

常設の展示も充実!

特別展のほかにも常設の展示もとても充実しています。プラネタリウムをはじめとする天文・地球科学コーナーや人体に関するコーナー、サイエンスショーやロボットショーなどもあります。

私は個人的には「雪・氷コーナー」が好きです。

雪の結晶のさまざまな形や雪の結晶ができる様子などはとても神秘的。

ちなみに、2013年1月13日からは、宇宙飛行士の山崎直子さんが「札幌市青少年科学館」の名誉館長になっているんだそうです。

山崎さんが宇宙船に持っていったものなどが展示されています
山崎さんが宇宙船に持っていったものなどが展示されています

隣の「サンピアザ水族館」でも忍者繋がり展示が!

札幌市青少年科学館」のすぐ隣に「サンピアザ水族館」があります。

寅年だから、「トラザメ」なんですね!1月31日まで展示していますよ!
寅年だから、「トラザメ」なんですね!1月31日まで展示していますよ!

実は、ここでも忍者繋がりの新春特別展「ただいま参上!水中の忍者たち」が開催されています(~23日まで)。

過酷な自然の中で生き抜くために身に着けた「術」をもつ水の生きものたちの生態や特徴についてわかりやすく紹介されていますよ。

どこにいるかな?
どこにいるかな?

ちゃんと見たい人は実際に見に行ってね!
ちゃんと見たい人は実際に見に行ってね!

こちらの入場料は、中学生まで400円、大人1000円です。

先ほど、大人の札幌青少年科学館のセット観覧料が1000円とお伝えしましたが、それにサンピアザ水族館を加えた3つの共通利用券は1750円になります。

子供が楽しんでいますが、同伴の親御さんも一緒に楽しそうに遊んでいましたよ!

<札幌市青少年科学館>

*場所:札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2‐20

*TEL:011-892-5001

*観覧時間:5~9月:9:00~17:00 10~4月:9:30~16:30

*休館日:毎週月曜、最終火曜日、祝日の翌日、12月27日~1月4日

*詳細はこちらをご覧ください。

野菜ソムリエ上級プロ&フードツーリズムマイスター(札幌市)

札幌市在住。「野菜ソムリエ上級プロ」。ほかにも生産者のブランディングをする「青果物ブランディングマイスター」、地域の食をツーリズムに生かす「フードツーリズムマイスター」などの資格を有する。「簡単におうちで野菜たっぷりな料理をしよう!」をモットーに料理教室やワークショップなど食に関する話題提供や、野菜や果物を使った商品開発やメニュー開発、アグリツーリズム企画なども行っている。また、原田知世・大泉洋主演の映画『しあわせのパン』では、フードスタイリストとして映画作りに参加。著書:『北海道チーズ工房めぐり』『野菜ソムリエがおすすめする野菜のおいしいお店』など。

吉川雅子の最近の記事