Yahoo!ニュース

【東京(渋谷)】OPEN前から話題!「おさるのジョージ」のダイニングカフェ行ってきた【7/5~】

もみ推し活トラベラー

今回紹介する推し活スポットは、

2023日7月5日よりOPENする

東京 渋谷の「MIYASHITA PARK」2階に位置する

おさるのジョージのダイニングカフェ

「Curious George Kitchen」

です!

「Curious George Kitchen」とは

1941年にアメリカで生まれた「おさるのジョージ」は、知りたがりやのこざる・ジョージを主人公にした人気絵本。

日本では2008年よりTVアニメシリーズがスタートして、その活発でヤンチャなジョージの姿は幅広い年齢層に愛され、多くの人を虜にしています。

そんな「おさるのジョージ」のダイニングカフェですが、公式サイトを見ると

こんな可愛らしい設定がありました♪

以下、公式サイト(外部リンク)より。

いつもジョージを優しく見守ってくれる黄色い帽子のおじさん。

"ありがとう"の気持ちを伝えたいとジョージが準備した「Curious George Kitchen
(「おさるのジョージ」キッチン)」は大成功!
黄色い帽子のおじさんはとっても喜んでくれました。

すっかりお料理をするのが楽しくなったジョージ。
黄色い帽子のおじさんにもっと喜んでもらいたい!とまたまたなにやら準備中です。

今年のバカンスは何をしよう!!
雪だるまみたいなかき氷を作ると涼しくなるかも…?
ひんやり爽やかなソーダ、カラフルだと楽しいな♪

さて、黄色い帽子のおじさんはジョージの作る料理を喜んでくれるのでしょうか?

おいしくて楽しくて、ジョージの好奇心がちょっとスパイスに加わった
「Curious George Kitchen (「おさるのジョージ」キッチン)」の始まりです!

お料理はジョージが作ってくれてるんですね!わぁー嬉しいなー!

そんな「Curious George Kitchen (「おさるのジョージ」キッチン)」に行ってきましたので

店内・メニュー・グッズなどお伝えいたします♪

「Curious George Kitchen」店内

店内は大きく分けて

  • 飲食スペース
  • グッズ販売・テイクアウトコーナー

の2つに分かれております。

▼飲食スペース

「こちらが飲食スペースだよ~」
「こちらが飲食スペースだよ~」

きゃーーー可愛い!ジョージのテーマカラー「イエロー」をメインとした

夏らしいPOPでアクティブなデザインとなっています。

ポールフックにかかっている服は、黄色い帽子のおじさんのものと思われるようなバカンス着。

そして、こちらの壁にはジョージが楽しみながら作っている様子をイメージした「クリームソーダ」が飾られています。

アイスは少し溶けちゃってるし、液もダラダラ垂れちゃってるけど、

ジョージが笑顔で楽しく作ってくれたなら、それだけでこっちも幸せですね。

こちらの壁には、お料理作りに奮闘するジョージの絵画が。どれも美味しそうですね♪

こちらの壁に貼られているチェキは、昨年東京ソラマチで行われた「Curious George Kitchen」の様子とのこと。

前回訪れた人も「あのときも楽しかったな~」なんて思い出を振り返って楽しむことも出来るんですね。

思い出が繋がっている素敵な空間でした♪

▼グッズ販売コーナー

「今度はこっちだよ~!」
「今度はこっちだよ~!」

パンケーキを手にしてドヤァと誇らし顔をしているジョージの大きなオブジェが迎えてくれます。

ドヤァ
ドヤァ

ぬいぐるみ!凄く可愛いですよね!欲しい~~~!うちにおいで~~~!

こちらの「食器コーナー」に置かれている商品は、

なんと店内の飲食スペースで実際に使われています!

ご自宅でも「Curious George Kitchen」が楽しめる素敵な試みです♪

ファッション雑貨、インテリア雑貨も。

ぬいぐるみ・マスコットも沢山あります。

お菓子のお土産や缶バッジ、クリップなども♪

▼テイクアウトコーナー

そして、「Curious George Kitchen」ではドリンクと一部のデザートがテイクアウトが可能◎

フルーツやドリンクが入っている容器も凄く凄く可愛いです。

テイクアウトで、ご自宅でも「おさるのジョージ」のダイニングカフェを楽しもう♪

「Curious George Kitchen」メニュー

可愛いメニュー表
可愛いメニュー表

メニュー表ですが、ページを開いてすぐの1,2ページ目は

今回のストーリーとイラストが描かれていてまるで「絵本」のよう!

以降のメニューページを見てみてもページのあちこちにジョージがいっぱいで

読み物としても、とても面白く楽しく心が動かされるように出来ていて感動!

▼『すやすやおやすみ☆』「ジョージ」オムライス&ハンバーグプレート 1,680円(税込み)

▼『にっこりえがおの♪』パイナップルバーガープレート 1,580円(税込み)

▼『にっこりえがおの♪』てりやきバーガープレート 1,480円(税込み)

「『にっこりえがおの♪』パイナップルバーガープレート」は横から見るとこんな感じで、

一番上にパイナップルが挟んであります!

パイナップルのハンバーガーって珍しいですよね♪夏気分♪

▼『ぶら~りバケツ♪』バナナチップス&ポテトフライ 3種のソース添え 680円(税込み)

▼『いろいろたのしい♪』キッズプレート 880円(税込み)※10才までのお子さま限定メニュー

▼『レンキンス農園でお手伝い!』チキンとお野菜たっぷりパスタ 1,350円(税込み)

▼『砂浜でうきうき♪』夏のシーフードクリームパスタ 1,280円(税込み)

▼『ゆらゆらぐらぐら!』4種のフルーツパンケーキ【陶器マスコット付き】2,080円(税込み)

手前にある、陶器のマスコットが付いてきます
手前にある、陶器のマスコットが付いてきます

▼『黄色いぼうしのおじさん?』いろどりフルーツのかき氷 1,480円(税込み)

▼『たっぷり満足♪』プリンアラモード【スーベニアカップ付き】 1,780円(税込み)

▼『まるでクリームソーダ?』カラフルゼリーパフェ ストロベリー&ストロベリー

 【イートイン】780円(税込み)、【テイクアウト】680円(税込み)

▼『まるでクリームソーダ?』カラフルゼリーパフェ メロン&キウイ

 【イートイン】780円(税込み)、【テイクアウト】680円(税込み)

▼『まるでクリームソーダ?』カラフルゼリーパフェ レモン&マンゴー

 【イートイン】780円(税込み)、【テイクアウト】680円(税込み)

▼スーベニアカップ付 アートコレクションラテ【ICE/HOT】

 カフェラテ(無糖) 1,580円(税込み)、【テイクアウト】880円(税込み)

 キャラメルラテ(加糖) 1,630円(税込み)、【テイクアウト】930円(税込み)

 チョコレートラテ(加糖) 1,630円(税込み)、【テイクアウト】930円(税込み)

※テイクアウトの場合は、スーベニアカップは付属しません。

その他にもメニューはいっぱい!

気になる方は、ぜひこちらの「Curious George Kitchen」メニュー(外部リンク)から確認してみてくださいませ。

いざ実食!

気になっていたこちらの4つを注文!

  • 『すやすやおやすみ☆』「ジョージ」オムライス&ハンバーグプレート
  • 『ぶら~りバケツ♪』バナナチップス&ポテトフライ 3種のソース添え
  • スーベニアカップ付 アートコレクションラテ【ICE】 キャラメルラテ(加糖) Cの柄
  • 『うきわでぷかぷか♪』カラフルクリームソーダ(メロンソーダ)

ぎゃーーーー可愛いーーーーーー!

かっ、かかかかかかか可愛すぎる!泣いちゃう!可愛すぎて泣いてしまう!おねんねしてる!起こしたくない!ずっと寝顔見ていたい!

すやすや
すやすや

こちらはなんとポテトだけじゃなく、バナナチップスもあるんです◎

  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • バナナソース

でディップして楽しめます。珍しいバナナソースがあって嬉しすぎてテンションあがって、

心の中でウッキッキウッキキ叫んでしまいました。

そしてドリンク。

ソーダはマシュマロジョージが浮き輪に乗ってぷかぷか浮いている可愛いデザインです♪

ジョージ楽しそう~!

「アートコレクションラテ」は5つの絵柄お好きなものを選択可能。

私はCにしましたが、可愛すぎて飲むのがもったいなくらいでした。

しかし、こちらの飲み方、スタッフさんに確認しましたところ

「アート部分がクリームになっていますので、付属のストローでくずして混ぜて飲んでいただく形となります。」

とのことでした。

ジョ、ジョーージーーーーー!
ジョ、ジョーージーーーーー!

下の方にシロップがあるので、しっかりかき混ぜるのが美味しく飲むコツとのこと◎

見ても楽しい、飲んでも楽しいで、さらに姿も変わるので、

1度で2度も3度も楽しめるドリンクですね♪

そして味のほうですが、どれも凄く凄く美味しい!

朝ごはんもお昼ごはんも食べていない状態でいただきましたが、美味しすぎてどんどん口の中、胃の中へ入っていき幸せに包まれました。

「『すやすやおやすみ☆』「ジョージ」オムライス&ハンバーグプレート」は、お腹空かした状態の私でも食べ終えた後の満腹感が結構ありましたので、ガッツリ食べたい方にオススメ◎

「『ぶら~りバケツ♪』バナナチップス&ポテトフライ 3種のソース添え」は、ポテトとバナナチップスで全く味が異なるので1人で食べるのはもちろん、家族・友人・恋人とシェアして食べても良いかも◎

「スーベニアカップ付 アートコレクションラテ【ICE】」はキャラメルラテを飲みましたが、アート部分のクリームを混ぜるとさらに甘くなりました。甘いモノ好きな方におススメ◎

「『うきわでぷかぷか♪』カラフルクリームソーダ」は味は美味しいのはもちろんのこと、飲み進めてもマシュマロジョージがぷかぷか浮いているままなので、ずっとずっと可愛いんですよね。私はソーダ飲み終えたあとにマシュマロジョージを食べましたが、

「先に食べる派」「途中で食べる派」「最後に食べる派」とか色々分かれそうですね。

皆さんはどうするのかな?

そんなところも友達同士とかでも楽しめるポイントかな、と思いました◎

グッズのおすすめ!

「Curious George Kitchen」には数多くの可愛いグッズが販売されていますが、

こんな素敵なグッズを発見しました!その名も

「木の看板風クリップコレクション」!

木の看板風クリップコレクション605円(税込み)
木の看板風クリップコレクション605円(税込み)

そもそも凄く凄く可愛いうえに、こちらなんと「クリップ」なっていて、メモなどを挟めるようになっています。

もちろんクリップとしてではなく、画像のように「ミニチュア看板」として飾ることもできるので、アクスタやぬいぐるみと並べてもOK!

様々な使い方ができるうえに、このお値段と凄くお買い得!(絶対買います!)

コットンバッグ クリームソーダ660円(税込み)/ ぺたぺたペンキのキャンディ(あか/きいろ/あお)594円(税込み)
コットンバッグ クリームソーダ660円(税込み)/ ぺたぺたペンキのキャンディ(あか/きいろ/あお)594円(税込み)

「Curious George Kitchen」に行きたい!

こちらは

  • 当日席
  • 予約席

の2通りあり、当日席は当日並んで入店する形となりますので、

確実に行きたい場合は事前予約を推奨いたします

現在7月5日(水)~31日(月)のカフェ予約席の2次予約を受付中ですので、

気になった方はぜひ以下のページからご予約くださいませ。

■ご予約ページ(外部リンク):https://eaty.rsv-site.owl-solution.jp/38Z9mm2Ivw/login

可愛いジョージでいっぱいの店内。

居るだけでニコニコしてしまう、笑顔生まれる空間となっており、居心地もよかったので、

ぜひ皆さんも行ってみてくださいね♪

そして、後ろ姿も岸さんに・・・凄く凄く似てる・・・可愛い・・・!

岸優太さんファンの皆様もぜひ行ってみてくださいね♪

アクセス

公式サイト(外部リンク):Curious George Kitchen
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK 2階
アクセス:各線「渋谷」駅より徒歩3分、「明治神宮前<原宿>」駅7番口より徒歩8分
開催期間:2023年7月5日(水)~10月9日(月・祝)
営業時間:11:00~21:00

© Universal City Studios LLC. All Rights Reserved. Curious George and related

characters, created by Margret and H. A. Rey, are copyrighted and registered by

HarperCollins Publishers L.L.C. and used under license. All rights reserved.

推し活トラベラー

【推し活】とは、アイドルやキャラクターなどの「推し」、いわゆるご贔屓を愛でたりする「推しを様々な形で応援する活動」のこと。そんな推し活をしながら各地を旅している【推し活トラベラー】こと、もみと申します。日頃はライターとしてファッション・地域ジャンルで活動中。ここでは主に【東京・埼玉のオススメスポット】【トラベル全般】【推し活情報】をご紹介します。ロケ地巡り、聖地巡礼など。

もみの最近の記事