Yahoo!ニュース

【水道橋】行列の絶えない人気店!重岡大毅ロケ地 食堂の千円以下「さばめし」とは【東京ドームすぐ】

もみ推し活トラベラー

今回紹介する推し活スポットは

東京 水道橋にある食堂

「さばめしの鯖匠」(さばしょう)

です!

▼「さばめしの鯖匠」(さばしょう)に訪れた芸能人・タレント

2024年1月14日放送日本テレビ系「シューイチ」より

  • WEST. 重岡大毅さん

芸人コンビ「インディアンス」のお2人と一緒に訪れていました。

▼「さばめしの鯖匠」(さばしょう)外観

水道橋駅徒歩3分の「さばめしの鯖匠」。その名の通り「さばめし」専門店となりますが、店内は15席。そのため、連日行列の絶えない大人気店としても知られています。

テイクアウトも大人気とのことですが、今回は店内でいただくことに!

▼「さばめしの鯖匠」(さばしょう)店内

カウンター席とテーブル席もありますが、店内は男性のお客さんが多い模様。男子高生、サラリーマンなど幅広い年齢層の方が利用しています。

テーブルには「さばめしの作法」の説明書きもあり!4回に分けて味わえるんですね♪

▼気になるメニュー

基本的には入り口に貼ってあった「テイクアウト」メニューと同じ

  • さばめし  
  • タレさばめし
  • ネギさばめし
  • 山椒さばめし

の4種。その他に「ちょっとした一品」として一口小鉢のおかずもあり。

私は「ネギさばめし」を注文!そして10分ほどで到着。それがこちら!

美味しそう~!!!想像以上の大きな「さば」でほんのりと香りも漂い、食欲をそそります。

しゃもじで「さば」をほぐすと、すぐ「ほろほろっ」とほぐれていき、思わず重岡さんのように「やわっ!(※柔らかい)」って口に出しそうになりました。(笑)

ほぐすとこのように
ほぐすとこのように

ゴマをあえた鮮魚(日替わり)はそのまま食べるもよし、「さば」と混ぜて食べるもよし◎

鮮魚のごまあえ
鮮魚のごまあえ

最後は「お茶漬け」にして食べましたが、「さば」のエキスが染み出て、さらに旨味が増して濃厚な美味しさとなりました。

平日・土日問わず行列のできる大人気店ですので、気になる方はお時間に余裕をもって、足を運んでみてくださいね♪

▼アクセス

公式Instagram(外部リンク):さばめしの鯖匠
住所:東京都千代田区神田三崎町2-21-11 ゑびすビル 1F
アクセス:水道橋駅東口徒歩2分
営業時間:不定休
昼の部 11:30〜15:00(LO14:30)
夜の部 17:00〜21:00(LO20:30)

聖地巡礼 ロケ地巡り

推し活トラベラー

【推し活】とは、アイドルやキャラクターなどの「推し」、いわゆるご贔屓を愛でたりする「推しを様々な形で応援する活動」のこと。そんな推し活をしながら各地を旅している【推し活トラベラー】こと、もみと申します。日頃はライターとしてファッション・地域ジャンルで活動中。ここでは主に【東京・埼玉のオススメスポット】【トラベル全般】【推し活情報】をご紹介します。ロケ地巡り、聖地巡礼など。

もみの最近の記事