Yahoo!ニュース

【水戸市】7:30から営業、県庁近くの穴場パン屋! お弁当もあり、イートインも可能♪

aoka地域ニュースサイト号外NETライター(水戸市)

県庁近くの茨城県開発公社ビルに、素敵なパン屋が入っているのをご存知でしょうか?

「レフィーユブティック 県庁店」はちょっと穴場的ですが、人気のパン屋さんです。

茨城県開発公社ビルの1Fにお店があります。

お店の隣にはイートインスペースがあり、電子レンジもあるので温めも可能です♪

また、川又書店県庁店の前にもテーブルと椅子が並び、こちらでも食べることができます。

お店の外には焼き菓子が並び、

中に入るとすぐ、お弁当も並んでいました。オープン直後だったので数が少なかったですが、お昼近くになるとお弁当も沢山の種類が並ぶそうです♪

一番奥にあるのが、ベーカリーコーナーです。こちらもオープン直後で空いているスペースもありましたが、既に種類豊富なパンが並んでいます。

冷蔵ケースには各種サンドイッチがあります。

あんぱんの元祖銀座木村屋総本店で修業された職人さんが中心となって作ったという「酒種あんぱん」は種類が豊富! 定番のこしあん、小倉あん、ごまあん、白あんに、季節限定で桜もありました♪

人気の食パンや、メープルシュガーを折り込んだメープルラウンド

もちもち食感が自慢のドーナツ

定番のクロワッサンやアップルパイに、ピスタチオクリームバタフライ(クロワッサン生地)などの珍しいものもあります。

この日は店員さんにおススメされた、「もちもちドーナツ~きなこ~」を購入しました。よく見かけるドーナツより一回りか二回り大きめのドーナツです♪

一口食べると、名前の通り生地がもっちもち! ドーナツ自体は甘すぎず、きなこの風味が広がって、めちゃくちゃ美味しい~。もちもちで良く噛むので、食べ応えもあります。

もう一つ定番で人気という「塩パン」もいただきました♪

外はカリっと、中はじゅわっとバターの風味が広がり、塩が良いアクセントになり美味しい! 飽きずにいくらでも食べられそうな味です。

次回は是非、お弁当も購入してみたいです。

【店舗情報】

レフィーユブティック 県庁店

住所:〒310-0852 茨城県水戸市笠原町978−25 茨城県開発公社ビル 1F

電話番号:029-240-3900

営業時間:8時00分~19時30分

定休日:年末年始

地域ニュースサイト号外NETライター(水戸市)

旅行と美味しいものが大好きな食いしん坊ライター。結婚を機に茨城県に引越し、現在は水戸市在住。趣味はサッカー観戦で、週末は家族と鹿島アントラーズの応援をしています。2023年5月より地域ニュースサイト号外NET水戸市のライターに。誰かのお役に立てるような情報を発信していきます。

aokaの最近の記事