Yahoo!ニュース

創作串カツが旨い!!約15年間愛され続ける串カツ居酒屋「すみれ堂」 / 大津市

なんちゃん滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

皆さま、串カツはお好きでしょうか?

串カツを食べながら、ビールをグイっと。特に暑くなってくるこの時期に最高ですよね~。

そんな時にオススメしたいのが、大津市膳所1丁目にある串カツ居酒屋「すみれ堂」さんです。

約15年前にオープンしたお店で、地域の方を中心にたくさんの方に利用されている人気店。

店内は広いカウンターと奥にお座敷があり、昔ながらの居酒屋さんの雰囲気。

メニューにはポピュラーなものから変わり種のものまで様々な串カツがあります。また他にも、その日の限定メニュー・一品料理・お酒なども沢山の種類がありました。料金は1本120円からと、比較的リーズナブルな価格帯です。

今回食べたのは、「かんぱち一本(1180円)」

なんと丸々一匹が出てきました!新鮮で美味しかったです。
なんと丸々一匹が出てきました!新鮮で美味しかったです。

こちらも今日だけの一品「小鮎(160円)」を。

薄い衣がサックサクで、程よい苦味がいい感じ!
薄い衣がサックサクで、程よい苦味がいい感じ!

次は「にんにく醤油(100円)」を。こちらはそのままでいただきます。

小粒のニンニクが醤油に程よく浸けてあって、いくらでも食べられちゃいそう!
小粒のニンニクが醤油に程よく浸けてあって、いくらでも食べられちゃいそう!

さらに、「アスパラ豚巻(420円)」を。こちらは特製のたれに付けていただきます。アスパラと豚肉がマッチして、とっても美味しい。アスパラの固さもちょうどいいでした。

まるごと一本と”大迫力のビジュアル”です!
まるごと一本と”大迫力のビジュアル”です!

こちらは「サーモンいくら乗せ(350円)」。出てきた時に、思わず歓声をあげました。サーモンの串カツにタルタルソースがかかり、その上にキラキラしたイクラがたっぷり!贅沢な一品です。食べていて幸せいっぱいでした

贅沢すぎる!!!
贅沢すぎる!!!

さあ、もう終盤。お次は、「豚の角煮(220円)」を。豚の角煮を串カツに!手間ひまかかってます。角煮は柔らかく、甘めの味付けで、それがサクサクの衣に包まれている新食感でした。

そして〆のデザートも串カツ仕様に。「生八つ橋バニラアイス乗せ(200円)」は、なんと”八つ橋の串カツ”。これがまた上手に揚がっていて、とても美味しかったです。温かい八つ橋の串カツと冷たいバニラアイスのマリアージュ最高でした!

串カツにアイス
串カツにアイス

こんな串カツたちに合わせるのは、「オレンジの生搾りサワー(550円)」を。(そこはビールじゃないんかいって突っ込みはなしでw)

まるごと1個のオレンジを、自分で絞って果汁をサワーに入れていただくスタイル。果汁100%、甘い美味しいオレンジで、ゴクゴク進みました!

お店の大将も奥様も穏やかで優しく居心地の良い時間を過ごせました。

ふらりと何度も立ち寄りたくなるそんなお店さんでしたね!

すみれ堂の串カツを食べて、今夏を乗り切ろう!

[近くにあるオススメのお店もご紹介!]

県内外のクラフトビールが8種類も楽しめる!3/26にオープンする「craft beer house B.B」に行ってきました (ロモア)
本場”新世界”からやってきた。5/14にオープンした「新世界 串カツ 王将倶楽部 膳所店」へ行ってきました(ロモア)
シーズン到来。住宅街の中にある隠れ家的カフェ「自家焙煎珈琲カフェhokkoricafe」で『桃のタルト』を食べてみました(ロモア)

[店名]すみれ堂
[住所]滋賀県大津市膳所2-8-10
[営業時間](月~土)17:30~23:00(LO22:00)
[定休日]日曜日
[駐車場]あり
[電話]077-523-3661

滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

滋賀の日常をお届けするローカルメディアロモアの編集長。地元民だからこそ分かるグルメ・観光・イベント情報などをお届けします!

なんちゃんの最近の記事