Yahoo!ニュース

全国のあんこ党に朗報!人気アイス「ザ・クレープ」コンビニ限定の最新作は“あんづくし”の味

アイスマン福留アイスクリーム評論家
森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』

こんばんは!アイスマン福留です。

森永製菓の人気アイス「ザ・クレープ」シリーズから新作が登場!

森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』

もちもち食感のクレープ生地のクレープアイス『ザ・クレープ』ブランドから、「ザ・クレープ<重ねあずき>」が期間限定で新発売!コンビニエンスストア限定の商品です。

ロングセラーの森永製菓クレープアイス

森永製菓のクレープアイスシリーズは、まるでチルドデザートのようなアイスです。ザクザクとした食感のチョコレートが層状に入ったアイスを、もちもち食感のクレープで包んでいます。実は、このシリーズはかなり昔から存在しています。1988年(昭和63年)に「クレープ屋さん」という名で、当時原宿で流行っていた食べ歩きスイーツ「クレープ」をコンセプトに開発発売されました。「クレープ屋さん」時代の“クレープおじさん”は、イメージキャラクターとして80~90年代のレトロな雰囲気が特徴の商品でした。現在では「ザ・クレープ」として、より大人向けの雰囲気にリニューアルされており、コンビニアイス市場において唯一のクレープ形状のアイスとして、多くのファンを獲得しています。

今回の「ザ・クレープ<重ねあずき>」は、チョコの代わりに、こしあんを層状に入れた和風仕立てのザ・クレープです。あんこ好きには見逃せませんね!

森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』
森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』

包装紙(パッケージ)をはがすと、おなじみの三角形状「クレープアイス」が姿を現します!

森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』
森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』

クランチのトッピングは無く、シンプルな構成。こしあんを練り込んだこしあん風味アイスの中に、さらにこしあん層を加えた「あんづくし」の風味は、フレーバー名「重ねあずき」の名にふさわしい味。北海道産あずきを使用した、こだわりのこしあんが製品中に約22%も配合されています。通常の「ザ・クレープ」とは一線を画す、和風の魅力あふれるクレープアイスです。

森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』
森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』

アイスを包むクレープ生地は、しっとりとしていてもちもちの食感が特徴。クレープ自体は薄いものの、存在感は抜群。アイスを少し溶かして食べると、クレープ生地との相性がさらに良くなり、おいしさが増しますので是非お試しください。

森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』
森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』

アイスはラクトアイス規格。販売は森永製菓。製造は愛知県の豊和食品が担当しています。

森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』
森永製菓『ザ・クレープ 重ねあずき』

昨年(2023年)に発売された、日本橋 榮太樓總本鋪とのコラボ商品『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』に次ぐ和風のザ・クレープです。最近人気のある「あんこ」を採用した魅力的なフレーバーです。「重ねたあずきのおいしさ」が存分に楽しめます。和風フレーバーやあんこが好きな人はお見逃しなく。コンビニエンスストア限定での販売なのでご注意を!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

★アイスマン福留のコンビニアイスマニアの関連記事・SNS★
【レビュー記事】ザ・クレープ 重ねあずき(外部リンク)

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事