Yahoo!ニュース

【札幌市厚別区】ランチにいかが?チキンのおいしい食べかた専門店の平日限定ごはんメニュー。

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

みなさんは札幌市厚別区にあるチキンペッカーをご存知でしょうか?チキンペッカーは、何のお店なのかお伝えする時に、ハンバーガー店という方もいますが、ごはんメニューもあるし、ファストフード店というと、どうしても大手フランチャイズ店のイメージが強い気がしちゃいます。かといって、チキン専門店というと、ハンバーガーとかやっていないイメージになってしまいそう。当のチキンペッカーではどう名乗っているのかというと「チキンのおいしい食べかた専門店」とメニューやポイントカードに書かれていました。やっぱり、何のお店?とよく聞かれていたのかなと想像。私もこれからは、チキンペッカーって何のお店か尋ねられたら「チキンのおいしい食べかた専門店」と答えるようにします。

チキンペッカーのポイントカード(表)お買い上げ500円毎にスタンプ1つ押してくれます。(有効期限が発行日より1年)
チキンペッカーのポイントカード(表)お買い上げ500円毎にスタンプ1つ押してくれます。(有効期限が発行日より1年)

厚別区に住んでいる人にとっては、チキンペッカーといったら、あぁ、あそこにあるお店ねとピンとくる方も多いはずです。昨年11月に30周年イベントをやっていた時にも、平日にも関わらず駐車場に警備員がいたくらいのにぎわいでした。そして今年は31年ということですよね。

でも、鳥せいの姉妹店だって知ってましたか?♪鳥せいチェーン♪という歌でおなじみの、あの鳥せいです。最初知った時びっくりでしたが、だからこそ鶏が美味しいという納得にもつながります。

厚別中央通沿。厚別郵便局の向かい側にあるチキンペッカー。毎年クリスマスイブにはお店の外まで行列が出来てます
厚別中央通沿。厚別郵便局の向かい側にあるチキンペッカー。毎年クリスマスイブにはお店の外まで行列が出来てます

お店に入ると北海道コンサドーレ札幌の選手ユニフォームが目に入ります。私がコンサドーレに敏感だからというわけではなく、とても目立つ場所に展示されています。コンサドーレサポーターは、展示の数々を見に来るだけでもワクワクするはず。

店内入って、すぐ目に入ってくるのは、コンサドーレのユニフォーム
店内入って、すぐ目に入ってくるのは、コンサドーレのユニフォーム

そもそもは、札幌市厚別区出身の曽田雄志選手(2001~2009年在籍)の応援がきっかけだったようですが、曽田さんが引退したあともずっとコンサドーレ札幌を応援しているお店で、展示ユニフォームや写真などが少しずつ変化しています。個人的には、現在、兵役服務中で韓国の軍隊チームに所属しているク・ソンユン選手のユニフォームが展示してあることがとてもうれしいです。あ、ユニフォームに見とれたままではいけません。(笑)

北海道コンサドーレ札幌のサポートシップスポンサーのタペストリーも飾られています。
北海道コンサドーレ札幌のサポートシップスポンサーのタペストリーも飾られています。

メニューをみて注文するわけですが、もしも平日に行ける環境にあるかたは、平日ランチ限定メニュー「炭チキ丼」と、平日限定メニュー「から揚げプレート」をぜひ食べてみてもらいたいと思います。

平日限定メニューが2つ!!
平日限定メニューが2つ!!

私は野菜もいっぱい食べられる「から揚げプレート」が大好きでして、お持ち帰りも出来るので、ちょっと急いでいる時はテイクアウトします。

テイクアウトの「から揚げプレート」(数週間前に家で撮影)
テイクアウトの「から揚げプレート」(数週間前に家で撮影)

時間がある時には、やはり出来立てを食べたいのでイートインします。イートインコーナーは2階です。

コンサドーレのポスターも貼ってあります
コンサドーレのポスターも貼ってあります

階段の途中にも、コンサドーレに所属していた選手たちのシューズやユニフォームが飾られています。

藤田征也選手(現:徳島ヴォルティス)も厚別出身でしたね。横野純貴選手(現:北海道十勝スカイアース)も北広島出身だからチキンペッカーから近いよなぁ~などと思いながらここをじっくり見ていると2階が遠くなります。笑
藤田征也選手(現:徳島ヴォルティス)も厚別出身でしたね。横野純貴選手(現:北海道十勝スカイアース)も北広島出身だからチキンペッカーから近いよなぁ~などと思いながらここをじっくり見ていると2階が遠くなります。笑

コンサドーレを感じるのは、ここまでですが2階に行くと木を基調とした素敵な空間が待っています。

私は、窓際のカウンターで、景色を眺めながら食べるのが好きです。
私は、窓際のカウンターで、景色を眺めながら食べるのが好きです。

レシートの下にお呼び出し番号がついているので、呼ばれるのを待ちますが、呼ばれたら意思表示をするとテーブルに置いてくれます。(お水はセルフサービスです)

私のお気に入りのカウンター席ですが、同じようにお気に入りな方も多くて座れない時もあります
私のお気に入りのカウンター席ですが、同じようにお気に入りな方も多くて座れない時もあります

今回楽しんだメニューは、平日限定「から揚げプレート」にセットで季節のスープ。季節のスープはタッケジャンスープでした。

平日限定「から揚げプレート」+季節のスープ(1140円)
平日限定「から揚げプレート」+季節のスープ(1140円)

チキンペッカーのチキンは、なにを食べても美味しいんですが、から揚げプレートのから揚げは、皮のパリパリ感と、お肉のジューシ感がたまらないため、ご飯が進みます。そして骨なし。骨付きを上手に食べられない私にとっては、とても食べやすい。写真をみながら、この文章を書いているだけでも、また食べたいと思うわけです。コンサドーレを応援しているお店だから行くのではなく、美味しいからリピートしているお店です。まだ行ったことがない方は、ぜひお試しください。

チキンペッカーは、新札幌の青少年科学館から厚別郵便局方向に向かって歩いていくと100メートル先くらいにチキンペッカーの建物が見えます。車の場合は、厚別中央通沿いで厚別郵便局の向かいで日産の斜め向かいの交差点角にありますよ。

チキンペッカー

札幌市厚別区厚別中央2条4丁目11-39

定休日:年中無休(元旦のみ休業)

 ※2022年7月20日(水)、21日(木)は、店舗改装工事で臨時休業のようです

営業時間:10:00~19:30(L.O.19:20)

 店内飲食は19:00まで(L.O.18:30)

駐車場:あり

Free Wifi:あり

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事