Yahoo!ニュース

【倉敷市】3/17まで!人気のイベントでお得ランチを食べてきた

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

毎年恒例の倉敷市内のイベント「くらしきランチいただきますスタンプラリー」が現在開催中です。このイベントを楽しみにする常連客も多く、筆者もそのひとり。参加店の「冨来屋本舗(とらいやほんぽ)」に行ってきました。

イベントについて

倉敷市内44店舗岡山県産の食材を使用したランチが提供されます。価格は1,500円または2,000円または2500円の3つ(価格は税抜)です。

公式HPよりダウンロード
公式HPよりダウンロード

公式HPよりダウンロード
公式HPよりダウンロード

楽しみは食べるだけでなく、スタンプラリーも。参加すると賞品が当たりますよ。

  • 【A賞】スタンプ4つ:倉敷の特産品セット…4名
  • 【B賞】スタンプ3つ以上:参加店舗で使えるお食事券…4名
  • 【参加賞】スタンプ2つ以上:マスキングテープ…応募者全員

スタンプラリーの台紙は、参加店舗や市内の観光案内所などで配布されているパンフレットにあります。

パンフレットにある台紙
パンフレットにある台紙

冨来屋本舗のランチ

冨来屋本舗では、「冨来屋のきびづくしランチ」がイベントのメニューです。岡山県内では唯一この店でしか提供していない、たかきび100%のそばを食べられます。

そばはそば粉不使用(税込1,650円)
そばはそば粉不使用(税込1,650円)

たかきびは食物繊維やマグネシウム、鉄分を多く含み、必須アミノ酸やビタミンB群もある栄養価の高い食材なんだとか。白米と比べると、鉄は約12倍、食物繊維は約20倍あるそうです。

もっちもち、つるつる食感のたかきび麺
もっちもち、つるつる食感のたかきび麺

別皿に入っているのは、薬味だそうで、そばと一緒に食べるために薄味に仕上げているとのこと。揚げ、なすの揚げびたし、たまご、ごぼうの甘煮がありました。そばと一緒でも、単品で食べてもよし。自分好みの味わいかたができて楽しーい。

薬味
薬味

大好きなとろろもありました。そばにはとろろが欲しくなるんですよね。

たかきび麺はシンプルな味なので、薬味で味の変化を楽しみました。

食後のデザートも付いていましたよ。「飲むきびだんご」と「きびだんご」です。

「飲むきびだんごは、よく混ぜて飲んでくださいね」とお店のかたが教えてくださったとおり、まぜまぜ。下にはきびだんご、上にミルクが入っていました。生まれて初めてきびだんごを飲みましたが、「飲むのもありかも」と思う新感覚ドリンクでした。きな粉入りのタピオカドリンクに近い気もします。

きびだんごは、昔ながらのものだそうで、きび入りでした。ぷちぷち食感がおもしろい。

きびを推している冨来屋本舗ならではのデザートも堪能できて大満足でした。

イベントは3月17日まで

今回ずっと気になっていた冨来屋本舗に行けました。観光客向けの店なのかと思って、なかなか行けずじまいだったのですが、イベントのおかげで初めの一歩を踏み出せました。

初来店への敷居を低くしてくれるのも、このイベントのメリットのひとつですね。期間は3月17日まで。参加店舗は44店舗もあります。次はどこへ行こうかな。

<詳細情報> 
冨来屋本舗
住所:岡山県倉敷市本町6-21
電話:086-427-0122
営業時間:11:00~15:00(O.S. 14:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:なし
▼ランチいただきますスタンプラリーのメニュー
予約:不要
限定:平日限定、数に限りあり
提供時間:11:00~14:30(OS. 14:00)

くらしきランチいただきますスタンプラリー
開催場所:岡山県倉敷市
開催期間:2024年1月20日(土)~3月17日(日)
お問い合わせ:086-421-0224(倉敷観光コンベンションビューロー)
URL   :公式HP

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事