Yahoo!ニュース

【豊川市】献立に悩む人必見!話題の「365日大葉を食べる人」192日目の動画作りに密着取材しました♪

tenteko地域情報Webライター(豊川市)

今回は大葉を愛してやまない豊川市の人気者「365日大葉を食べる人」の動画作成に密着しました!

愛知県は大葉の生産量が日本一。
豊川市は県下第2位の生産量を誇ります。
「とよかわ大葉」は柔らかく香り高いのが特徴です。
※参照:JA愛知経済連

「365日大葉を食べる人」とは

彼はその名の通り、大葉を食べる姿をInstagramTikTokで毎日配信しています。
内容は大葉をそのまま食べたり、自分で調理したものに大葉を乗せて食べたり、買ってきた物に大葉を加えて食べたりと、とにかくいろいろな食べ方で毎日大葉を食べまくるもの。

今回お土産として大葉をたくさんいただきました
今回お土産として大葉をたくさんいただきました

たくさんの種類のお料理に大葉を乗せているため、「献立の参考」にもなり「大葉の使い方の幅も広がる」こと間違いなしです♪献立に悩みがちな方は、一度見てみることをおすすめします。

いつもはご自宅での撮影が多いそうですが、本日はJAグリーンセンターにあるお料理教室のスペースをお借りして1本仕上げていただきます。わくわく♪

今回は本日アップされた192/365の動画の裏側を見せちゃいます!

動画作成の風景

まずは冒頭部分の撮影から。
動画の背景など考えながら、ホワイトボードに自己紹介を書いていきます。

毎度おなじみの「やっほ〜♪」の部分の冒頭映像を生で見られました!「リズム感がないので…」と自虐しつつ、歌を口ずさみながら左右に持つ食材を前後してカメラにしっかりと見せていきます。

カメラを回すとパッと表情を作れるのは、もはやプロのお仕事です。

キャベツの価格高騰と、作る側の手軽さを踏まえて、あえてカット野菜を用意してくれました。
毎日ご飯を作るときに、いかに上手に手を抜くかは重要なポイントですよね。
消費者視点での材料選びも人気の秘訣です!

ここからは調理を進めていきます。
毎回自分で手作りするそうで、カメラを回しながら慣れた手つきで大葉を刻みます。

このときに頭の中ではナレーションなどを考えながら作業するそうです。

調味料を入れます
調味料を入れます

材料を切ったら、ボウルに調味料とともに混ぜ混ぜ…。

先ほど切った大葉
先ほど切った大葉

得意の大葉大量投入!からの、混ぜ混ぜ…。

大葉コールスローサラダ
大葉コールスローサラダ

じゃじゃーん!
こんなに美味しそうな大葉コールスローサラダが出来ました♪

材料
大葉…10枚
ハム…4枚
カット野菜…1袋
コーン…1袋
酢…大さじ1
マヨネーズ…大さじ3
※手順はInstagramを見てくださいね♪

出来上がりを盛り付けたら、撮影しながらカメラの前で食べていきます。
そしてお馴染みののグッドポーズ!!

編集作業中
編集作業中

撮り終えると動画の編集作業もスマホひとつで進めていきます。
トータル1時間かからずに動画を仕上げていましたが、実際やっている工程はとんでもない量です。
サクサクこなしていて素晴らしい〜!!!

大葉コールスローサラダの感想

今回の「大葉コールスローサラダ」は、私のリクエストに応えてくれる形で作ってくださいました♪
具沢山でとってもおいしい〜!大葉の香りがとっても良く、歯ごたえもありさっぱりしているのでいくらでも食べられます。ご馳走様でした。

小さなお子さんも大葉をたくさん摂れるので、おすすめです♪

今後も「365日大葉を食べる人」から目が離せません

なぜ「365日大葉を食べる人」を始めたのか尋ねると、大学生から「SNSを使って宣伝したらいいのでは?」とヒントをもらったのがきっかけだそう。他の野菜同様に、毎日食べる野菜のひとつになると嬉しい、と話してくれました。

たまに番外編で「大葉は体に良いのか?」「大葉は肌に良いのか?」など体を張って検証しているため、そちらも注目すべき点です。楽しみに次回作を待ちましょう♪

365日大葉を食べる人ステッカー
365日大葉を食べる人ステッカー

フォロワーの皆さんに伝えたいことは「これから大葉の旬の季節が来るので、みんなにたくさん食べてもらいたいですね。それ以上は望みません。」とのこと。

自身の大好きな大葉の魅力を広めるべく、今日も彼は大葉を食べまくります。

これから旬を迎え、暑い季節に涼を感じられる食材。加えるだけで彩り・一手間感が増し、いつもの食卓もワンランクアップするはず♪
皆さんも本日の献立のメニューに「大葉トッピング」を試してみませんか?
豊川市内のスーパーで手に入るため、お買い物の際には「とよかわ大葉」を一緒にいかがでしょうか。

終始和やかに取材することができ、365日大葉を食べる佐藤さんに感謝です♪
ありがとうございました。

「365日大葉を食べる人」
JAひまわり 営農部青果課 佐藤光さん
大葉が好きで大葉の美味しさ・魅力を沢山の人に伝えたい!
Instagram ▷ 365日大葉を食べる人
Tik Tok ▷ 365日大葉を食べる人

地域情報Webライター(豊川市)

豊川市に引っ越して来て10年。慌ただしい毎日を過ごしながら日々三河弁を聞いて自主練しとるに。音楽とお酒と野菜(特に夏野菜)が大好物!イベント・お祭りなどわいわいすることが大好きな反面、のんびりぼーっと過ごす時間もしあわせ。お友達とのんびりランチできるお店や1人で行きやすいお店など開拓中です!

tentekoの最近の記事