Yahoo!ニュース

【京都の町屋カフェ】パティシエが作るいちごのパフェと和栗のパフェを食べた感想

くろにゃんホテルとグルメのライター

京都府京都市中京区、烏丸御池の南西に昨年5月にオープンした町屋カフェ「MAISONTANUKI(メゾンタヌキ)で、パフェ2種を食べたのでレポートします。

MAISONTANUKI(メゾンタヌキ)

町屋をリノベーションしたカフェ「MAISONTANUKI(メゾンタヌキ)」。レトロな中にモダンさも感じられます。店頭では契約農家直送の純国産鶏「もみじ」が生んだ卵「美豊卵」を使った焼き菓子などを販売しています。

とても急な昭和の時代の階段を上がるとなつかしい昭和レトロな雰囲気のカフェ空間。今回も窓際のカウンターに座りました。

2種のパフェ!

今回いただいたのは2種のパフェとドリンクです。

いちごとバニラムースのパフェ

ささっていたチョコレートが折れてしまいました(汗)
ささっていたチョコレートが折れてしまいました(汗)

「いちごとバニラムースのパフェ」は、ヨーグルトのようにさっぱりしているクレームダンジュをいちごの味わいとタイムの香りでいただくパフェです。

いちごの下にあるバニラムースには、スポンジやいちごのコンフィチュールを合わせてあり、ゆる混ぜしていただくのがおすすめ。

和栗モンブランのショコラパフェ

「和栗モンブランのショコラパフェ」は、和栗の渋皮煮がたっぷり使われたモンブランチョコレートパフェです。

表面にはマロングラッセとピスタチオ。グラスの底に忍ばせたカシスの酸味がアクセント。

おすすめは茶葉から作るアイスティー

卓上には缶に入った紅茶のリーフが置かれていて香りが楽しめます。

メニューのドリンクはいずれもアイスで作ってもらえます。フレーバーティーの「ピーチ」をチョイス。こんなグラスで出されたらうれしいですよね。

ドリンクメニュー
アールグレイ・ダージリン・ニルギリ・セイロン・キーマン・アッサム・オリエンタルアフタヌーン・ブラックモンスーン・ローズティー・ストロベリー・アプリコット・キャラメル・カモミール・ピーチ・デカフェセイロンティー・アイリッシュブレックファスト
ブレンドコーヒー・カフェオレ・コールドブリューコーヒー

おわりに

いかがでしたか?去年オープンしたばかりなので、平日はまだそんなに混んでいないようです。パフェ巡りが好きな方や、京都の町屋風情を楽しみながらティータイムを過ごしたい方はぜひ行ってみてください。

MAISON TANUKI(メゾンタヌキ)
京都府京都市中京区西入ル長浜町143-3
075-606-5688
11:00~18:00
定休日:月・火曜日(祝日の場合は営業)

取材協力:MAISON TANUKI

【関連情報1】インスタグラムでは動画で紹介しています。(外部リンク)

【関連情報2】以前伺ったアフタヌーンティーの記事はこちら↓

京都の町屋カフェで焼き菓子のおみやげ付きアフタヌーンティーセット

現在は「京都産オーガニックいちごとフラワーアフタヌーンティー」を開催中です。

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事