Yahoo!ニュース

【鎌倉】チョコレート専門店が作るカラフルな4種のチョコレートクロワッサンを食べてみた

Hisashiスイーツが主食の栄養士

今回ご紹介するのは、鎌倉駅から徒歩1分ほどにあるCHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)。アロマ生チョコレートで有名なMAISON CACAOの姉妹ブランドです。

CHOCOLATE BANKは、チョコレートスイーツ作りに欠かせない素材カカオ作りからこだわっていて、カカオビネガーやカカオニブなども作っています。

CHOCOLATE BANKはイートインができるので、オンラインでは購入できない、店舗限定の商品がたくさんあります。店舗限定商品の中で、ずっと気になっていた、人気商品チョコレートクロワッサン「バブカ」を全4種類いただいてみました。

国産の発酵バターを使用したクロワッサン生地に、徳島県の和三盆入りのチョコレートをたっぷり練りこんだサクサク食感のどこにも無い、チョコレート食パン「バブカ」。

引用元:MAISON CACAO公式オンラインショップ

バブカはサイズが2種類、味が4種類あります。

大きいサイズの味はプレーンのみ、オンラインでは毎週日曜日限定で10時~販売しています。ミニバブカの味は4種類あり、CHOCOLATE BANK店舗限定商品です。

プレーン以外の賞味期限は購入日含めて2日間、プレーンは購入日含めて5日間なので、お土産やプレゼントするときは注意してください!

①ミニバブカ(プレーン)

ミニバブカ 540円 
ミニバブカ 540円 

生地のいたるところにチョコレートが練りこまれていて、どこをかじってもチョコレートがあるので、食べ終わるまでずっとおいしい!

レンジであたためてしっとりさせてチョコを溶かしてから食べるのもよし、オーブンで焼いてサクサク触感を楽しむのもよし、どちらでもおいしくいただけました。

②ミニバブカ(抹茶)

ミニバブカ(抹茶) 594円
ミニバブカ(抹茶) 594円

抹茶は苦めの大人の味でしたので、子供にはあまりおすすめしません。甘味×苦味を楽しめます。

③ミニバブカ(フランボワーズ)

ミニバブカ(フランボワーズ) 594円
ミニバブカ(フランボワーズ) 594円

ピンク色がかわいい!袋を開けるとフランボワーズの香りがぶわっとします。酸っぱさが結構強く、甘味×酸味を楽しめます。

④ミニバブカ(メープルくるみ)

ミニバブカ(メープルくるみ) 594円
ミニバブカ(メープルくるみ) 594円

このメープルくるみが1番おいしかったです!!

他のフレーバーと違って、クルミが入っているので触感の違いを楽しむことができるのと、メープルの甘みとビターチョコがぴったりで、おいしかったです。

今回食べた中でのおすすめは、プレーンとメープルくるみです。鎌倉土産としてもおすすめの商品です!

CHOCOLATE BANK公式ホームページ
住所 神奈川県鎌倉市御成町11-8(東日本銀行鎌倉支店跡地)
アクセス 鎌倉駅から徒歩1分ほど
TEL 0467-50-0172
営業時間 10:00 ~18:00(モーニングは8:00~10:00)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)

※2023年3月時点の価格です。

スイーツが主食の栄養士

三度の飯よりスイーツが好き。健康的においしいものを食べ続けるために栄養士の資格を取得。ケーキ、チョコレート、パンをメインに、おすすめ商品やお店をご紹介します。スイーツのおいしさだけではなく、美しさ、わくわく、どきどきをお届けします!

Hisashiの最近の記事